トップページ > Windows > 2013年03月20日 > ux9MJiyZ

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part 85
Windows 8 part 85
Microsoftやバルマーって、なんで嫌われてるの?

書き込みレス一覧

Windows 8 part 85
588 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 06:02:23.66 ID:ux9MJiyZ
で、Surface with Windows 8 Proの日本発売日は決まったのか?
Windows 8 part 85
495 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 06:09:03.16 ID:ux9MJiyZ
Surface with Windows 8 Proを早く出せばいいだけだろ。
念願のタブレットそのもので8搭載畿だろうがよ。

なんか日本で発売できない理由でもあるの??
例えば、国内PCメーカーを敵にするとかか?
タブレットがノート市場くっちまうとかか?

だとしても身から出た錆だなww
Microsoftやバルマーって、なんで嫌われてるの?
33 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 06:29:20.95 ID:ux9MJiyZ
>>29
 >バルマー氏はモバイル分野とソーシャルメディア分野でも大きなチャンスを見逃し、
AppleとGoogleに大きなリードを許してしまった。
同氏はイノベーションに対して守りの姿勢に入り、Microsoftの数十年来の最大ヒット製品
(WindowsとOffice)に何十億ドルもの資金を注ぎ込んだ。

ここいらが全てだな。今頃になってタブレットで焦っているのにメーカーの
顔見てばかりでユーザーのニーズには応えられない。
結果的にSurface with Windows 8 Proの本格的な売出しには踏み切れない。
後発に過ぎないRTの高値と互換性の無さもここいら配慮してのことだろ。
肝心の8も中途半端で人気なし。尚更ノート市場の脅威たるタブレット市場
の本格的進出が出来ない。ユーザーに応えればメーカーに恨まれ、メーカーに
媚びればユーザーの信用が落ちる。
株主総会で株主に引導渡されて辞任か、ジイがその前に院政敷くかどっちかだな。

イソップ童話では蝙蝠はどうなるんだっけかな?
Windows 8 part 85
499 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 07:55:42.45 ID:ux9MJiyZ
>>496
その価格設定もノート市場の価格とのバランス考えての失敗だろ。
日本円にして5000円から50000円のタブレット市場拡大して、
2万円から15万円のノート市場を追い詰めるわけには行くまい、
顧客たるメーカー敵にしてまで。

MSはタブレットでは後発なんだから機能でも価格でも優位性が無いと
市場開拓なんてできない。にもかかわらず高値にしたのはノート市場を
潰せないから。タブレットは確実にノート市場食っているしそれが年々
加速している。本当はノートなんか無視してタブレットに移行したいんだろうが
それ露骨にやればメーカーは全てタブレット市場ではアップルかグーグルになびく。
これは早々のMSの死亡を意味する。
結局はハード屋あってのソフト屋と言う事だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。