トップページ > Windows > 2013年03月20日 > uEszDs9Z

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400000000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsXPを使い続けるよ Part3
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2

書き込みレス一覧

WindowsXPを使い続けるよ Part3
768 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 07:13:58.02 ID:uEszDs9Z
WindowsServee2003(WindowsNT5.2)のサポートが2015/7/14迄。
WindowsXp(WindowsNT5.1)のサポートが2014/4/8迄。
Windows2000(NT5.0)のサポートが2010/7/13迄。
NT5.0のときはサーバーもクライアントも同じサポート期間だった。
NT5.2とNT5.1のパッチはほぼ共通だろうからおそらく2015/7/14迄に延長だろう。
WindowsXPを使い続けるよ Part3
769 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 07:16:48.81 ID:uEszDs9Z
ただ延長されるXpはおそらくProのみだろう。
Windows2000のクライアントにはHomeがなかったからだ。
XpのMCEもおそらく延長はされないだろう。
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
130 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 07:23:09.10 ID:uEszDs9Z
WindowsServee2003(WindowsNT5.2)のサポートが2015/7/14迄。
WindowsXp(WindowsNT5.1)のサポートが2014/4/8迄。
Windows2000(NT5.0)のサポートが2010/7/13迄。
NT5.0のときはサーバーもクライアントも同じサポート期間だった。
NT5.2とNT5.1のパッチはほぼ共通だろうからおそらく2015/7/14迄に延長だろう。
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
131 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 07:41:38.49 ID:uEszDs9Z
ただ延長されるXpはおそらくProのみだろう。
Windows2000のクライアントにはHomeがなかったからだ。
XpのMCEもおそらく延長はされないだろう。
WindowsXPを使い続けるよ Part3
776 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 20:11:09.33 ID:uEszDs9Z
2014/3/20:改訂 Windows XPビジネスについてWindows server 2003と同期限2015/7/14迄の延長適用


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。