トップページ > Windows > 2013年03月20日 > jS1uLhts

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!
Windows 8 part 85

書き込みレス一覧

Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!
972 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 22:01:54.03 ID:jS1uLhts
>Windows Blue搭載7〜8インチのタブレットの価格は199〜349ドル(約1万9000円
〜3万3300円)を想定。現在のWindows 8搭載タブレットは499ドル(約4万7600円)
以上で販売されているので、最安値で半額以下という値段で購入できるようになります。

また、それに伴って「Windows Blue」のOEM向けのライセンス料は30ドル
(約2900円)になり、通常のWindowsのライセンス料である85〜120ドル
(約8100円〜1万1500円)から大幅に価格が下がり、メーカーも安価に
Windows搭載端末を販売できるということです。

もっと早くからこうしておけばよかったものを、なにしてたんだMSの馬鹿
経営陣は??
これでも先発のアンドロイドとの価格競争は厳しいなww
Windows 8 part 85
548 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 22:14:59.06 ID:jS1uLhts
http://ggsoku.com/2013/03/windows-blue-for-tablet/

MSの馬鹿経営陣がようやく踏ん切りついたみたいだな。
決断力無いねこの会社の経営陣は。
3年は遅れたんじゃないか。

水面下でごねごねしてたのはメーカーだろうけどなww
ハード屋に押し切られた形なんだろうけど、市場の趨勢読み取る力は
ないみたいだな。次期株主総会で首取り替えた方がいいな。
Windows 8 part 85
552 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 22:29:53.98 ID:jS1uLhts
>>549
市場で競争するなら価格とスピードだよ。
ブルーの内容が悪ければ売れないだけの話だな。

新規で競争するのに決断が遅いだけで十分に批判の対象になるよ。
Windows 8 part 85
555 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 22:49:16.23 ID:jS1uLhts
>>554
なにマヌケなこと言っているんだよw
もともとが経営陣の決断の遅さ批判したものだww

なんかくだらない瑣末なことに拘泥しているよな。
8の修正したものがブルーなんだろ。
RT無料にしてアンドロイドの猿真似して、その先の妄想は???
Windows 8 part 85
558 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 22:57:08.93 ID:jS1uLhts
ノート市場が急激に低迷してタブレットの天下になるスピードを
ハンドリングしたいのがメーカーやマヌケクロソフトの思惑だろ。
一挙に無料化したらそれが加速するだけで鈍化できないよ。
タブレットでは後発でしかないと言う問題とノートでは圧倒できている
と言うアドバンテージのバランスの問題なんだぜ。

この市場のハンドリングなんてものか可能かどうかの問題は
おいといてだw

もう少しよく考えてMSの置かれている立場分析したほうがいいぞ。
Windows 8 part 85
559 :名無し~3.EXE[]:2013/03/20(水) 23:02:25.84 ID:jS1uLhts
経営陣が市場の大勢読んで大枠の価格帯容認して
ユーザーの手元に届くと。
例えば8プロがついたタブレットも日本での発売が早まり、安くなり、
なんてこともその一環。

そもそも批判自体が根本的に嫌だと言うなら別だけどもwww

>>554
お前、なにもわかってねーなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。