トップページ > Windows > 2013年03月20日 > IZuLDv0g

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1130000000000011000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part274
Windows8 葬式会場 4通夜目(´・ω・)つ iii~
Windows 8 part 85

書き込みレス一覧

Sleipnir Part274
74 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 00:14:04.24 ID:IZuLDv0g
UIとか操作のカッチリ感は3の方が2に比べて格段上だと思う
2はやりたいことが設計を超えて暴走している感があってどうもね
Windowsに対するLinuxみたいっていうのかな?
Windows8 葬式会場 4通夜目(´・ω・)つ iii~
643 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 01:53:15.90 ID:IZuLDv0g
ホタテのダサさは異常だからな
Windows 7 explorer for Windows 8使えば同等になる
Sleipnir Part274
80 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 02:01:20.63 ID:IZuLDv0g
>>76
お前が望む最高のブラウザUIについてイメージくらい説明して
皆に納得されないとタダのいちゃもん付けのゆとりとしか思われんぞ
それとも暴言吐けば人の上に立った気になれるようなNEET的な性格なのかい?w
Windows8 葬式会場 4通夜目(´・ω・)つ iii~
646 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 02:16:22.07 ID:IZuLDv0g
この時期早速8を導入する企業があるんだな
IT部門はどうやって検証したんだろう?
そもそもそんな初物パカパカ導入する企業なら個人フリーソフト入れるなんて楽勝だろ
Windows8 葬式会場 4通夜目(´・ω・)つ iii~
647 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 02:22:52.78 ID:IZuLDv0g
>>645
別に8擁護ではないが8のメニューに慣れないから7化する方法を聞いておいて
8のメニューが標準で7と一緒じゃないからとクレーム付けている君の頭も大概だと思うぜ。
ああ、確か君みたいなのは95時代にもいたな
標準添付のメモ帳がフリーのエディタより劣るからWindowsは糞とかいう論調だったっけ
もしかして同一人物かい?
Sleipnir Part274
109 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 14:34:08.85 ID:IZuLDv0g
>>108
初期からそれよく言われていたけど見たこと無いんだよね
不意に落ちるのは良くあるけど
いっぺん見てみたいんだけどどのくらいのメモリでどの程度窓を開ければ見られるの?
Sleipnir Part274
117 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 15:35:20.21 ID:IZuLDv0g
>>116
うーん、メモリ4Gでいつもブクマ代わりに窓30〜40個くらい開いているけど見たこと無いんだよねえ
フラッシュサイトが無いからだろうか?
たまーに窓一掃して1個とかで始めるとサクサク具合に驚くんだけどねw
Windows 8 part 85
562 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/20(水) 23:46:36.25 ID:IZuLDv0g
なぁMSの戦略を語って何か得することあるんか?
それともここにMSの戦略をどうこうできる能力のある人間がいるのか?
アホな持論ぶち上げて悦に入っている奴はどっちか答えろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。