トップページ > Windows > 2013年01月16日 > 9hdI344g

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part 81
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.23

書き込みレス一覧

Windows 8 part 81
35 :名無し~3.EXE[sage]:2013/01/16(水) 00:14:25.29 ID:9hdI344g
>>34

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan305159.jpg
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.23
7 :名無し~3.EXE[sage]:2013/01/16(水) 23:26:22.03 ID:9hdI344g
>>2
  
 
923 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/01/11(金) 01:40:42.26 ID:32kBK21I [1/2]
 
  P8Z77-V Pro *1月に出た新ROMの1805で、去年な夏以来のセキュリティエラーが再び出るようになった。
  EZ Flash では書き込めないので注意。


  ASUS P8Z77-V Pro@1805  Phoenix Tool 2.12

   1. Phoenixtool 2.12でASUSから落としたBIOSをOriginalで選択
     →Complete SLIC(2.0)(AMI OEMSLIC)(x1)と出たらOK
 
   2. Manufacturer :ASUS を選択
   3. Slic File :phoenixtool内の\SLIC21\ASUS.BINを選択
   4. SLPはなし
   5. RWファイルも指定しない
   6. MethodをDynamic
   7. advanced option
     →Don't alter any ACPI tablesをチェック
     →Replace all OEM/Table ID occurencesをチェック外す
     →Doneボタンを押して元のウィンドウに戻る

   8. Goを押して待つ
      →SLIC performed successfully BIOS file is 〜って出たら成功
        オリジナルBOS名_SLIC.ROMが作成されたファイル

   9. ファイルはできても、EZ Flashでは書き込めない。
 
 
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.23
8 :名無し~3.EXE[sage]:2013/01/16(水) 23:27:37.83 ID:9hdI344g
>>7の続き >>2
  
  
  925 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/01/11(金) 02:27:20.90 ID:32kBK21I [2/2]
    >>923
    あ、これ、認証できなかったり、ファイルが壊れたりするわけじゃないから。一応ね。
    USB Flash Backだっけ?あの機能使う必要がある。

    USBメモリの中に、書き換えた、SLIC.CAP(板ごとに指定されている、指定されたファイル名)を置き、
    あらかじめ決まってる指定されたUSBポートに挿す。

    電源を落とし、MBのLEDだけがついてる待機状態にする。(できるだけ、EPUやらのスイッチは元に戻しとけ)

    指定されたMB上のボタンを押し続ける。
    USBFlashBack用のLEDが点灯し、点滅し始める→指離す→点滅が早くなる(待つこと1〜3分)→消灯。 LEDが1個だけになったら成功。

    電源入れて確かめろ。デフォルトロードは一度やっとけ
 
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。