トップページ > Windows > 2012年11月05日 > Fw0gK5+L

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49001002100391021617101000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part 65
■□ Windows Vista 169 □■

書き込みレス一覧

次へ>>
Windows 8 part 65
484 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 00:02:37.52 ID:Fw0gK5+L
ID変わったかな??

もうすぐID変わって素知らぬ顔でステマを始めるんだろうなwww

さっさと解説しろよ。俺より賢いんでしょwwww
Windows 8 part 65
486 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 00:03:56.48 ID:Fw0gK5+L
一言も何ユーザーだなんて言ってないのにマカー認定www

妄想乙www
Windows 8 part 65
488 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 00:05:01.94 ID:Fw0gK5+L
ここを見てる初心者のみなさん、

さっきから中身のない煽りだけは盛んだけど、
ステマさん達がまともな反論が何一つ出来ていないのはもうお分かりですね?
Windows 8 part 65
501 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 00:53:19.96 ID:Fw0gK5+L
案の定ID変わってほとぼり醒めたころにステマ再開www
Windows 8 part 65
506 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:00:11.85 ID:Fw0gK5+L
>>502

ステマに都合の悪い要注意人物の監視ごくろうさまですwww


Windows 8 part 65
508 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:02:10.18 ID:Fw0gK5+L
手の内明かしちゃってバカだね

ス○マに代わる言葉なんていっぱいあるから無駄だってのwww
Windows 8 part 65
512 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:12:39.89 ID:Fw0gK5+L
PCがなくならないとしても
中の人がこれからもずっとWindowsであるとは限らないwww
Windows 8 part 65
514 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:15:16.32 ID:Fw0gK5+L
200スレってwww

とうとう息を吐くようにウソをつくことでしか対抗できなくなったのか・・・
Windows 8 part 65
515 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:16:05.23 ID:Fw0gK5+L
反応したところが臭いwww

だれも犬厨なんて言ってないのにwww
Windows 8 part 65
518 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:23:05.64 ID:Fw0gK5+L
すまんが、その2S8/PAo+とやらが俺だってどうやって
判定したんだ???

アンチがこの世にたった一人しかいないと思ってる幸せ脳さん???
Windows 8 part 65
522 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:27:03.56 ID:Fw0gK5+L
荒らしてないからwww

お前らの技術的反論をさっきからずーっと待ってるだけだwww
Windows 8 part 65
525 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:28:17.31 ID:Fw0gK5+L
だからWin8のウリの一つの話をして何が悪いんだよwww
Windows 8 part 65
526 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 01:34:17.52 ID:Fw0gK5+L
またほとぼり醒めるまで一休みですかwww
Windows 8 part 65
538 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 04:52:19.14 ID:Fw0gK5+L
サインオフとログインって組み合わせはおかしいんだが
Windows 8 part 65
548 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 07:20:06.76 ID:Fw0gK5+L

朝になればほとぼりが醒めると思ってたんだなwwww
Windows 8 part 65
555 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 07:56:20.47 ID:Fw0gK5+L
単発IDでなんかトンチンカンなこと喚いてるやつがいるな
火消しにしてももうちょっと上手くやれ
Windows 8 part 65
557 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 08:28:28.34 ID:Fw0gK5+L
ほらね、やっぱり煽りに終始するwww
■□ Windows Vista 169 □■
824 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 11:39:56.66 ID:Fw0gK5+L
一時期VT-xに対応してないCPU(下位C2D等)のPCにはインスコできないという情報が
流れていたけど、インスコできるようになったんか?
Windows 8 part 65
575 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 11:42:07.06 ID:Fw0gK5+L

Windowsの暗号化機能に「メイド攻撃」の弱点? Microsoftが反論

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/10/news025.html
http://testlab.sit.fraunhofer.de/content/output/project_results/bitlocker_skimming/
Windows 8 part 65
579 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 11:53:22.82 ID:Fw0gK5+L
ハッカー事情にお詳しいようなので、
何がどう意味ないのか、ハッカーがどういう方法で暗号化ディスクを解読するのか
解説してもらえませんかねぇ。例えばAES512bitで50字以上のパスワード(記号を
含むランダムな英数字)でロックしてる場合とか。

記事の古さを指摘するなら、今はもう直ってる、というソースを挙げないと意味ないよ。
Windows 8 part 65
582 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:03:24.92 ID:Fw0gK5+L
やっぱり煽りやレッテル貼りで応酬することしかできないんですね

ここをROMってる初心者が安心できる答えを誰一人として提供できていない。

IE10の件と同じですね。
Windows 8 part 65
586 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:25:05.74 ID:Fw0gK5+L
初心者を安心させるには何の足しにもならない必死なレッテル貼りなんか
どうでもいいから、さっさと解説しろよwww
Windows 8 part 65
588 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:34:55.45 ID:Fw0gK5+L
もう反論もできず煽りも通用せずどうしようもないから
レッテル貼りで逃げてあとは無視するしかないってことですねwww
情けなwwww
■□ Windows Vista 169 □■
829 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:41:23.98 ID:Fw0gK5+L
ああ本スレでまともな反論ができないもんだから
こんなところまで来てレッテル貼りかwww
Windows 8 part 65
590 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:42:56.70 ID:Fw0gK5+L
まともな反論ができないから、必死チェッカーで調べて
他のスレでレッテル貼りwww

どこにVista使ってる、って書いてあるんですかねぇwww
Windows 8 part 65
591 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:43:53.16 ID:Fw0gK5+L
必死チェッカーを使わなきゃいけないってのは
もう相当追い詰められてるってことだなwww
■□ Windows Vista 169 □■
831 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:45:49.09 ID:Fw0gK5+L
勝手にしろやwww
荒らしになるのは俺じゃないからwww
Windows 8 part 65
593 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:48:45.53 ID:Fw0gK5+L
ちょうど昼時だから、昼休みな人がこのスレ見てるねぇwww
「えっまともな反論できないの???」

ええ出来ないんですよこの人達は。
Windows 8 part 65
597 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 12:58:53.14 ID:Fw0gK5+L
何の意味もないむなしい煽りが続いていますが、
相変わらずまともな反論が出てこない現実。
Windows 8 part 65
599 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:00:42.65 ID:Fw0gK5+L
ROMってるみなさんお分かりでしょうか、
まともな反論が出来ない人がもう必死でなりふり構わなくなっている姿を。
Windows 8 part 65
600 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:03:11.52 ID:Fw0gK5+L
Vistaスレに釣り上げることでこのスレから排除しようとしてるの
見え見えだからwww
Windows 8 part 65
601 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:04:59.24 ID:Fw0gK5+L
もう他の人でもいいから反論求む。
Windows 8 part 65
602 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:11:07.73 ID:Fw0gK5+L
またほとぼりが醒めるまで一休みかwww
Windows 8 part 65
604 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:12:19.98 ID:Fw0gK5+L
そしてすっとぼけるwww
Windows 8 part 65
607 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:28:10.16 ID:Fw0gK5+L
Vistaスレで一人で勝手に発狂して荒らし認定されやがったwwwバカすぎwww
Windows 8 part 65
613 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:35:49.85 ID:Fw0gK5+L
俺がID変えれるとすれば、お前もIDを変えれる、を
否定する根拠は何もないぞwwww

そう主張するならさっさと水遁依頼なり規制依頼なりだしてこいやwww
Windows 8 part 65
621 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:41:55.23 ID:Fw0gK5+L
そして突然不自然に流れ始めるスレwww
Windows 8 part 65
624 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:45:13.36 ID:Fw0gK5+L
なぜいちいち「無視してるよー」とアピる必要があるwww
黙って無視してろwww
Windows 8 part 65
630 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 13:51:31.17 ID:Fw0gK5+L
やっぱり無視できないwww煽らずにはいられないwww
Windows 8 part 65
636 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 14:19:34.06 ID:Fw0gK5+L


Net Applicationsから2012年10月のデスクトップOSシェアが発表された。ここ数ヵ月、わずかではあるが
Windowsのシェアが下がっており、MacやLinuxのシェアが増加している。9月はMacが増加したが、
10月はLinuxが微増ながら成長している。

9月の時点でWindows 7がWindows XPを抜いたが、10月はさらにその差が広がっている。Windowsに
関しては、10月末にWindows 8がリリースされており、10月の調査結果でも9位にランクインしている。
来月の調査結果でWindows 8の順位がどう変わるのか、Windowsの各シェアがどう変動するのか
注目しておきたい。

Mac OS Xのバージョン別では引き続きMac OS X 10.8だけが成長し、他のどのバージョンはどれもシェアを
落としている。ただしMac OS X全体のシェアは落ちていないため、ユーザのバージョン移行の影響である
可能性が高い。Appleは新しいiMacやMacBook Proを順次販売していくことから、今後のMac OS X全体の
シェアやバージョン別のシェアに変化が見られるかもしれない。

http://news.mynavi.jp/news/2012/11/05/013/
Windows 8 part 65
644 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 14:53:03.58 ID:Fw0gK5+L

Linux/Windowsのウィルス耐性の違いは、これらを読めば大体分かるはず。
同じUNIX系であるMac OS Xも基本的には同じ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/02/news010.html
http://blog.pasonatech.co.jp/sugiura/9502.html
http://www.tepa.jp/technical_abc/linux_anti_virus-01.do
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5882304.html
Windows 8 part 65
646 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:02:21.95 ID:Fw0gK5+L
論理性皆無の煽りでしか応戦できませんwwww
Windows 8 part 65
650 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:08:07.31 ID:Fw0gK5+L
ここまで煽りとレッテル貼り以外なし、と。
Windows 8 part 65
653 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:12:19.82 ID:Fw0gK5+L
そのWinのファールパーミッションはUNIXと同等のものなの??
Windows 8 part 65
657 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:18:45.95 ID:Fw0gK5+L
間違えたwww
ファール→ファイル

ということで早く解説してね
Windows 8 part 65
661 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:25:11.36 ID:Fw0gK5+L
>>658

なんの解説にもなってない。
具体的に何がどう進化したのか。
WinのファイルパーミッションがUNIXのファイルパーミッションに比べて
何がどう勝ってるのか。


解説よろしく。
Windows 8 part 65
667 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:31:38.32 ID:Fw0gK5+L
ほらね、まともに反論できなくなると無意味な煽りを入れるwww

このパターンもう何回目だよwwww
Windows 8 part 65
671 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:34:55.00 ID:Fw0gK5+L
そうやって揚げ足取りや煽りにしがみつくほど
ROMってる人には醜態晒してるのにwwww
Windows 8 part 65
674 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:36:50.86 ID:Fw0gK5+L
Windowsの話なのに関係ないとかwwww
Windows 8 part 65
676 :名無し~3.EXE[]:2012/11/05(月) 15:38:15.29 ID:Fw0gK5+L
で、ここまで俺だけでなくROMってる人のWinに対する不安を解消する
返答は何一つないわけだがwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。