- Windows 8 part 40
69 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 07:15:22.31 ID:zPEbqiwW - 空気脳 夕立起こす 元気なし 元はといえば メトロ大タコ
|
- 窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】
514 :名無し~3.EXE[]:2012/08/02(木) 07:29:02.47 ID:zPEbqiwW - ↑マイクロソフトに毒されるとこの程度の思考しか出来なくなるのか、おそろし。
|
- Windows 8 part 40
76 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 08:49:21.30 ID:zPEbqiwW - RTM ごり押し仕様で 猪突とか wwwwwww wwwwwww
|
- Appleが新OS発表! Windows8が既に時代遅れに
66 :名無し~3.EXE[]:2012/08/02(木) 09:02:34.38 ID:zPEbqiwW - 傲慢が 恥ずかしげなく 野糞たれ
|
- Windows 8 part 40
84 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 09:09:00.19 ID:zPEbqiwW - 使用頻度なんてことに騙されるロジカルおバカ思考w
確定的に速やかにアクセスできる方式も必要だ。 例えば、キーボードを打ち込むのに得意キーだけが早打ちなんて未熟の極みだろう。 頻度高い低いにかかわらず速やかにスタートさせる方式のサポートはシステムとしての必須の条件。
|
- Windows 8 part 40
90 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 09:19:51.69 ID:zPEbqiwW - >>86
メトロが言語同断のおばかなんだがwww 省いちゃえよ。 少なくともログインオプションで切断可能にすべき。 そうなると, Win7を削って軽量化しただけになってしまうがwww
|
- Windows 8 part 40
109 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 10:05:39.46 ID:zPEbqiwW - スタートメニューなんて当初から糞だよ。
デフォルトのカテゴリー分け、なんてサポートしてない、まして、カテゴリーのユーザー定義なんてサポートしない。 概念がないしwww 起動して、すぐには選べない。更に、ツリーを進めなくてはならない。 その先にはフラットにディレクトリーが続いて多くの場合もう一度進めないと最終指定できない、アホかw でも、ユーザーはスタートメニューだけには依存しないとしても、糞を補うべくカスタマイズを進める。 自己流のカテゴリー分け、更には、用途別、観点別、プロジェクト別などを、並存させる。 そして、それはスターターとしてだけでなく、別のスタート・システムを構築するときの補助となるのだ。 補助に使うとしての、デフォールトのスタートメニュー構成ではありえないぐらい木偶の坊だから、工夫をしてそれに備えるのだ。 その辺の柔軟性がないと糞が更に糞になるのだ。 クラシックスタートメニューを改めるとしても、新しいものが完全でない限り、その柔軟性は担保しなくてはならないが、その柔軟性を損なうから批判され、忌避されるのだ。 メトロにおいても然り。 自らの思考を押し出すだけで(それが大タコなのだがwww)、ユーザーの裁量の幅を広げる自由度に欠ける。 というか、意識的にそれを排除する。 おバカに付ける薬はないのかwww
|
- Windows 8 part 40
117 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 10:17:37.36 ID:zPEbqiwW - 俺たちの考えが一番と思っているマイクロソフトが痛いw
凡庸というか、普通、考えることを無視するしかシステムを実現できないのなwww 3流の思考で、それよりまし、あるいは、トップレベルの思考を抑制すんなよ。
|
- Windows 8 part 40
138 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 10:49:22.94 ID:zPEbqiwW - >>129
高々1000文字以内のカキコを長文とは、読み打ちが不自由な早漏バカかwww
|
- Windows 8 part 40
151 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:13:57.23 ID:zPEbqiwW - 自分が使うのにシェアは関係ない。
自分が使うのに条件を備えていなければ、糞認定が個人の誇りにかけて正しいwww
|
- Windows 8 part 40
152 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:16:29.41 ID:zPEbqiwW - マイクロソフトが大企業でも糞は糞ですからwww
|
- Windows 8 part 40
155 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:21:01.56 ID:zPEbqiwW - コマンドプロンプトを完全日本語化しない糞仕様ですよw
言語対応増やしましたと喧伝してもやることはダサい。
|
- Windows 8 part 40
157 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:23:27.01 ID:zPEbqiwW - >>154
大ディスプレイに、望まぬメトロ立ち上がるのでなかったかwww
|
- Windows 8 part 40
159 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:30:33.69 ID:zPEbqiwW - >シェアが低いOSをいくら使いやすいと叫んでもゴミだし
LinuxサーバーがなければGoogleもないわけだし。 際立った産出がWindowsだけで出来ているわけでない。 MacがなければしごとがままならぬCEOも多いだろし。 学術分野、技術分野の突出した成果がWindows上だけで行われているわけでない。 ユーザーを一人一人をゴミ扱いするベンダーがアホ晒してこの体たらくwww
|
- Windows 8 part 40
162 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 11:55:41.42 ID:zPEbqiwW - >>160
だから、シェア観点アホと言っているだろう。 Windows 8 で、ログイン選択でメトロオフとメトロスキップができ、 かつ、コマンドプロンプトで、16bitアプリの日本語サポートがあり、 (98、XP並に32bitIMEの利用可であること) 英語版並みにサイズ可変がサポートされれば、エポックが生まれるかもしれない。 VZ Editorがフリー化されれば、これは面白い時代が来るかもしれない。 マクロ領域を拡大するパッチがあれば最強のエディット環境ができるぞwww マクロ領域拡大できなくても対策はあるけど。 まあ、代替方法はあるけど、無理なく出来ることはかけがえがない。
|
- Windows 8 part 40
166 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 12:17:58.31 ID:zPEbqiwW - まぁ、Windows 8 のデスクトップにも高性能なDockランチャーが必要だね。
常駐にするか随時起動にするかは個人の好みにもよるだろうけど。 そのドックの一番左側にスタートメニューボタンが必要だろうね。 ドックはサブドックのサポートは是非必要だ。 さらに、複数のドックを複数のディスプレイに、個々の場所に最適化したスキンと背景とを設定できる必要がある。 そうするとタスクバーあるいはパネルの代用になる。 また、任意の位置で右クリックないしはキー割付で立ち上がるランチメニューシステムが必要だね。 こんな補助がなければ一人前のシステムとして使えないとは、 個々のカスタマイズが許されない仕事環境も多いことからどうしょうもない寒いOSということだね。
|
- Windows 8 part 40
170 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 12:37:31.03 ID:zPEbqiwW - >>167
Linuxの方がその点では充実していますな。 Mac OS X もすでにあるしwww Windows 環境でもフリーソフトがあることはあるけど、今一歩のものが多い。 Linuxだっら、メニュー用のデーモンを記述して、時々の必要に応じてランチャーに配信する。 Windowsもメニュー用のいいサービスを書けないのかねぇ。 でも、デレクリィにショートカット放り込むような考え方では、ユーザーの多様な要望に答えられない。 ただ、Linuxでもこの方面は問題は残っている。 Alacarte Gnome Menu Editor で、定義し直しても、うまくそれが反映されないなんて問題もあった。 メニューエディタそのものが設定を正確に受理しない。 適当なデーモンとメニューシステムのインストールが必要だ。 最近のバージョンでは改善されているデストリもあるけど。
|
- Windows 8 part 40
171 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 12:38:57.25 ID:zPEbqiwW - >>169
訳分からないで背伸びしないでもいいよwww
|
- Windows 8 part 40
177 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 13:48:14.17 ID:zPEbqiwW - >>175
わわわわわわわ、ちゃんと分かったのだろうなwww
|
- Windows 8 part 40
180 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 14:18:20.52 ID:zPEbqiwW - 糞の完成って脱糞?
まいったなぁ。
|
- Windows 8 part 40
188 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 14:43:34.49 ID:zPEbqiwW - ↑糞が嫌な理由が欲しい人w
|
- Windows 8 part 40
193 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 14:57:51.41 ID:zPEbqiwW - >特に、日本語IMEに関しては、全世界の中で、
>日本マイクロソフトの社員が果たす役割が極めて大きいという意味があった。 こんなことで平気でのたまわれてもなぁ。 ちゃんとコマンドプロンプトの隅々まで日本語対応しろよ。 XP迄は、まともに出来てたんだから。 その後、日本マイクロソフトの玉金が無くなったのだろうがwww
|
- Windows 8 part 40
197 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 15:05:01.16 ID:zPEbqiwW - >>193を補足しておくとウインドウサイズに関しては、英語版並に出来ないという謎の糞仕様w
|
- Windows 8 part 40
199 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 15:15:23.07 ID:zPEbqiwW - ところでマイクロソフトの日本法人ではタッチタイピングの素養ぐらい全員に徹底しているのだろうな。
IME評価するにはタッチタイピングができないと全場面をカバー出来ませんで。 目視スタイルだけでのテストでは全うできません。 タッチタイピングでIMEコントロールできなくてはプロ仕様になりません。 言っていることが意味を持ったためには、ちゃんと成立条件を考慮しなくてはなりませんぞ。 玉無しは気づかぬ振りをするのですかな。 それとも真性のおバカですかwww
|
- Windows 8 part 40
205 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 15:47:00.55 ID:zPEbqiwW - >>201
コマンドプロンプトを起動した後、 command と入力します。 なにやらウインドウサイズが小さくなりますね。 その後で、 mode con cols=90 lines=36 と入力しても、ウインドウサイズが変化しないのはなぜですか? 予習しておいてねwww ちゃんと、 help mode で、オプションが表示されると思いますよ。
|
- Windows 8 part 40
206 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 15:52:04.88 ID:zPEbqiwW - >>205追記
ついでに、IMEが起動できるか確かめてみましょう。
|
- Windows 8 part 40
207 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 15:55:35.68 ID:zPEbqiwW - ついでに、大法螺こいても、Windows がこの程度であると確認しましょうねw
|
- Windows 8 part 40
210 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 16:26:48.77 ID:zPEbqiwW - >>209
樋口社長芝居がくさいですなぁwww ノートPC本体で条件を備えているのが少ないのですよ。 たまたま、Windows がついてくるから困るのですよ。 恥ずかしくないOSを出しましょうね。 でも、言わぬ先から超ダサいのを恥知らずに闊歩させようとするから呆れる。
|
- Windows 8 part 40
215 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 17:20:58.63 ID:zPEbqiwW - 内心しょげているのを鼓舞したいのだろうwww
|
- Windows 8 part 40
218 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 17:44:57.83 ID:zPEbqiwW - Windows 8 をインストールするHDDもUSBメモリもない。
仮想HDDもない。 肥やしにもならないwww
|
- Windows 8 part 40
223 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 17:51:39.45 ID:zPEbqiwW - >>221
化石だwww
|
- Windows 8 part 40
225 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 17:56:51.84 ID:zPEbqiwW - >>224
テーノの想像力がないのは確かなようだwww 仮想OS環境で最新のLinuxが動いている。 リアルタイムのゲームは無理だが。
|
- Windows 8 part 40
227 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 18:07:56.32 ID:zPEbqiwW - >>226
Linuxのスレに言って情報集める必要もない。 インストールから環境整えるのにへるふドキュメントさえ読まないで済ましたwww おまえが言って見聞を広めろ。 俺のことが気にかからなくなるぞ。
|
- Windows 8 part 40
232 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 18:40:05.47 ID:zPEbqiwW - マイクロソフトの末端社員も心よりWindows 8 メトロはすばらしいと自信もてているのだろうか。
|
- Windows 8 part 40
233 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 18:47:00.31 ID:zPEbqiwW - 気持ち悪いUIは止めましょう。
日本語版なのに日本語が使えないなんて気持ち悪いことは止めましょう。 空気脳はアホ過ぎて気持ち悪いです。
|
- Windows 8 part 40
236 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:04:25.08 ID:zPEbqiwW - >>234
強要、気持ち悪か。 気持ち悪かこと吐くし、それに抗する必要はあるからなぁwww
|
- Windows 8 part 40
238 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:07:01.37 ID:zPEbqiwW - 窓虫が 気持ち悪ると 気持ち悪る
|
- Windows 8 part 40
240 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:16:22.74 ID:zPEbqiwW - 貼りつくと 貼り付き虫が 評を述べ
|
- Windows 8 part 40
241 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:25:22.39 ID:zPEbqiwW - さてさて、見回り番が自分に都合のよいことを言ってますよ。
アボーンしているはずがチェックしてますからな、自分以外の人間に読ませたくないだけですがなwww
|
- Windows 8 part 40
242 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:27:46.96 ID:zPEbqiwW - 空気脳ってこれくらいアホなんだよなwww
|
- Windows 8 part 40
245 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:35:39.23 ID:zPEbqiwW - センスなし カラスになれば 安心だ
|
- Windows 8 part 40
246 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 19:52:45.96 ID:zPEbqiwW - ふっふっふ。
これは俺が40年前にやったことw ずっと後になって流行ること流行ること。 まだ、終わっていないwww
|
- Windows 8 part 40
250 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 21:19:21.29 ID:zPEbqiwW - XPあたりだと、新規ツールバーを追加すればどれだけでもスタートメニューみたいなものは作ることが出来るけど。
俺は名前を'T'などと一文字を割り当てて実行ファイルとかフォルダーのショートカットアイコンは全部隠して固定している。 そうするとスタートメニューボタンが幾つもあるのと変わらない。 階層構造も簡単に実現できる。 クイック起動だとフォルダーのショートカットはそのままフォルダーへのショートカットになったままだ。 Windows 8 では、こんなことも出来なくなったのか?
|
- Windows 8 part 40
252 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 21:29:48.89 ID:zPEbqiwW - >>250に追加。
今、検索してみたら、ツールバー上で右クリックて新規ツールバーが定義できるようだ。 そしたら、スタートメニュー代替品は簡単に作れるね。
|
- Windows 8 part 40
256 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 21:54:07.04 ID:zPEbqiwW - スタートメニュー代替品を簡単につくれる。
恣意的にスタートメニューを廃止しすることで狙っているものがあるとすれば、簡単に割り引かれる。 ということは何を意味するのか。 スタートメニューの基盤となるフォルダーなどのリソースの利用をメトロスタートメニューで占用するためではないのだろうか。 メトロのからの変更とデスクトップからの変更が相互に思わぬ影響を避けるためかもしれないね。 要するに、メトロはデスクトップスタートメニューの二次元アイコン配置への翻案に過ぎない。 ただし違うのは、アプリケーション毎にフォルダーに格納されていたアイコンが、メトロではフラットに表示されてしまうということだ。 そうであれば、メトロスタートスクリーンとデスクトップスタートメニューの両方からアクセスしたらなんだか妙なことになるなw そういうことなのか? www
|
- Windows 8 part 40
258 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 22:04:30.62 ID:zPEbqiwW - デスクトップスタートメニューの翻案なら、それを二次元に配置すればリニアーなナビゲーションが喪失される分、カオスが増す。
唯でさえ糞なアーキテクチャーがさらに拍車をかけて目に見えてしまうのは仕方がないwww 2〜3分のWeb検索でそれを参考にすればこれくらいのことが解読できるのだから、ネットってホントて偉大だなぁ。
|
- Windows 8 part 40
260 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 22:24:47.36 ID:zPEbqiwW - ああ、ワロタワロタ。
マイクロソフト安易杉www
|
- Windows 8 part 40
262 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 22:38:25.61 ID:zPEbqiwW - それじゃ、メトロとデスクトップを分離するなんてのが不可能ではないがややこしくなる。
アーキテクチャーが最初から未分離を先行させているからこうなるのだね。 アホ杉、アホ杉、アホ杉www
|
- Windows 8 part 40
267 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 22:53:18.44 ID:zPEbqiwW - 俺はインストールしないで、推測して批判するアホだ。
実際にインストールした人は、 ディレクトリィ構造もレジィストリィエディタでも確認できるのだから、 間違いは矯正して正論を展開してくれ。 デスクトップとメトロの抱き合わせ強制、デスクトップ・スタートメニューの廃止などの由来は本当のところなんなのだろう。
|
- Windows 8 part 40
272 :名無し~3.EXE[sage]:2012/08/02(木) 23:18:22.67 ID:zPEbqiwW - マイクロソフトを追い込むには開発コストは自社販売でまかなうしかない状況を作ることだ。
OEM販売で開発費を賄われた日には、他社は踏んだり蹴ったりの状況になる。 だから、当然、マイクロソフトの決断はメーカーの動向をそのように向かわせるように働く。 メーカーはマイクロソフトのOSを使わないで解決策を探ることになる。 メーカーはPCの生産を劇的に減少させ、他の戦略商品に移行する。 そうするとマイクロソフトはOEM売り上げの減少と新製品の開発費捻出の両方の圧力に難儀することになる。 依存を続けると資金をマイクロソフトに供給し、戦略製品の開発でマイクロソフトを利して自らの凋落を加速することになる。
|