トップページ > Windows > 2011年12月19日 > u0I+nbIE

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ページングファイルを0にしてるやつ
仮想メモリの容量とパフォーマンスの相関性2

書き込みレス一覧

ページングファイルを0にしてるやつ
797 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/19(月) 05:23:08.43 ID:u0I+nbIE
今日なんとなく調べて設定してからこのスレにたどり着いた。
7使っててXP時代からの名残でなんとなく0にしてたけど、これは良くなかったんだな。
調べた中では
「0にしてるとつけてるアプリにとって3.5GBは十分かもしれないけど、
ピークが3.5GBに近いってことはピーク時はアプリのメモリ保持で一杯一杯だから、
7の優秀なキャッシングの恩恵を受けられない」
という感じで解釈した
仮想メモリの容量とパフォーマンスの相関性2
529 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/19(月) 05:40:15.76 ID:u0I+nbIE
>>525=527?
条件が限定されるものの、市販のソフトだと勝手に全部やってくれるのがある
有料っぽい無料ソフトとしてはIODATAのメモリ持ってるならIODATAのがある、というか俺が使ってる
フリーソフトでその機能持ちがあるかはわかんね

親切機能の無いフリーソフトでやる場合はGavotte wikiの
各種バッチページでも見とけば解決すんじゃね
仮想メモリの容量とパフォーマンスの相関性2
530 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/19(月) 05:43:03.67 ID:u0I+nbIE
でもまあ、PCつけたら必ずそのゲームするくらいじゃないと恩恵薄いかも
スレチスマンソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。