トップページ > Windows > 2011年12月06日 > sfin1Ex+

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数48000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 64bit版限定スレ Part25

書き込みレス一覧

Windows 7 64bit版限定スレ Part25
868 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 00:18:49.81 ID:sfin1Ex+
VMware上のXP SP3でメモリ1.5GBを確保してゼロクリアするプログラムを4つ起動してみたができた
釣りではなかったらしい
一応ページファイル大量に確保すれば起動はできるみたいだね
XPの場合、ページファイルの初期値は4096KBまででそれ以上は設定できないが
最大値はそれ以上に設定できる(7000KBにして試してみた)
XPの設定はページファイルの設定以外、特に変更してないです
正直、実用性はないですね
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
872 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 00:56:25.31 ID:sfin1Ex+
>>869
ページファイルを4GB以上取れば
2GBのメモリを使うプロセスを4つ走らせることが出来ても使用する物理メモリは
Windowsが認識する3GB以内だからあまり意味無いけどね
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
873 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 00:57:35.41 ID:sfin1Ex+
>>870
4096MBの間違い
最大値は7000MBで設定した
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
875 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 00:59:44.03 ID:sfin1Ex+
>>871
それはフリーズするでしょ
スワップアウトする分だけ処理速度が落ちるのだから
メモリをゼロクリアするプログラムだけでも全部の領域をゼロクリアするまでにかなりの時間がかかる
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
877 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:08:41.43 ID:sfin1Ex+
プログラム言語が使える環境にある人なら試してみるといい
プログラムアップしてもワームやウイルスを心配して使う人いないだろうし
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
879 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:11:27.45 ID:sfin1Ex+
>>876
>64bit版2003 Enterpriseとの違いは64bitアプリは1プロセスで2GB超のメモリが使える

これは違うでしょ
>>861の記事を見る限り
WindowsのPAEサポートはバンク切り替えメモリみたいなもののようだし
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
880 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:14:07.81 ID:sfin1Ex+
勘違いした
64bitアプリのことか
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
882 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:22:25.44 ID:sfin1Ex+
一応1.5GBのメモリを確保してゼロクリアするだけのプログラムをアップしておきます
誰も使わないだろうけど
試してみたい人はダウンロードしてね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2349443.zip
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
883 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:24:06.48 ID:sfin1Ex+
>>881
>>861を見る限り、
おそらく、2GB以内のメモリ領域に4GB以上のメモリをアクセスするウインドウを設けて
そのウインドウを使って4GB以上のメモリにアクセスする仕組みだと思う
DOS時代のEMSのようなものでしょう
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
884 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:31:41.45 ID:sfin1Ex+
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms175581.aspx
AWE は Windows のメモリ管理機能を拡張するもので、標準の 32 ビット アドレス指定で使用可能な
2 〜 3 GB よりも多くのメモリをアプリケーションで指定できるようになります。
AWE を使用すると、アプリケーションは物理メモリを獲得し、非ページ化メモリのビューを
32 ビット アドレス空間に動的にマッピングできます。
32 ビット アドレス空間は 4 GB に制限されますが、非ページ化メモリはさらに大きくすることができます。
これにより、大型のデータベース システムなど、メモリを集中的に使用するアプリケーションは、
32 ビット アドレス空間でサポートされるメモリよりも多くのメモリをアドレス指定できます。
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
886 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:36:14.63 ID:sfin1Ex+
>>885
PAEがなければそもそも4GB以上のメモリ空間にアクセスできない
Windows 7 64bit版限定スレ Part25
887 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 01:38:36.46 ID:sfin1Ex+
ここにもこう書かれている

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1125paeon/paeon.html
なおOSのPAEサポートを有効にしたからといって、
個々の32bitプロセスのアドレス空間などが32bit以上に拡大されるというわけではない。
PAE対応のAPI(AWE API)などを利用する場合にのみメリットがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。