トップページ > Windows > 2011年12月06日 > flkWXG++

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000192241



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80

書き込みレス一覧

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
220 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:12:40.48 ID:flkWXG++
たぶんID変わった

>>219
Mac板でし辛いからといってWindowsいたを荒らすのか?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
221 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:13:34.23 ID:flkWXG++
「Macで出来る○○って、Windowsではどうやるの?」
という書き込みはなんども繰り返しコピペされてるけどねw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
225 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:17:46.65 ID:flkWXG++
>>222
ムダの少ないOSだとは思うけど、理由が俺とは違うな

>>223
お前以外は一貫した話題で会話してるぞw
お前だけが何を言ってるのか理解出来ないし、毎回コロコロ変わってる
キーボードの話は今日はしないのねw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
227 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:20:11.19 ID:flkWXG++
>>224
お前がMac板でし辛いのかと思ったw
質問を荒らし目的と取るような基質をまず治しなさい、このスレと変わらんじゃないのw
Mac板には初心者スレや質問スレはないの?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
228 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:20:53.45 ID:flkWXG++
>>226
隔離できてないじゃないw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
229 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:21:50.56 ID:flkWXG++
>おまえらは同類相哀れむの一寸した駆け引きだけだ
これは常人の書く日本語ではないね
異常な人?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
233 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:23:53.62 ID:flkWXG++
>荒れを防ぐスレタイにした方が、そうしないより良いと思うよ。
>できれば、きちんとした意見交換が出来るスレにしたいしね。
荒れないために今のスレタイになったのだけど?
今のスレタイの何が気に食わないの?
議論はOS板でやることなのでダメ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
237 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:27:33.01 ID:flkWXG++
>>230
ExposéはWindowsで言えばタスクバーだね
機能も見た目も全く別物だけど慣れればどっち使える

>>232
あいつにはきちんとスレチだと指摘したし該当スレに誘導もした
さらには「できない」ということも言ったのにしつこいんだよね
まぁ。わざとなんだろうけどw
一度でいいからマカー側からも注意してみてよw

そういえば基地外テンプレはなくなったねw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
238 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:28:56.00 ID:flkWXG++
>>236
俺はそうは思わないなw
というかスレタイ読もうねw
もうバレてるからさ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
241 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:32:18.18 ID:flkWXG++
>>234
>知ってて教えないと言うより、初心者で知らないんだと思うし
って書いてるからなんか知ってるんだろうねw
まぁWindowsについて詳しくても該当のアプリやサービスを知らなければ教えられないんだからここで聞いても無意味なんだよねw
調べてやろうという気にもならないから「できない」って言ってるけどw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
243 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:32:58.77 ID:flkWXG++
>>240
そうだね
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
245 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:35:35.75 ID:flkWXG++
>>239
そういうスレが欲しいなら立てればいい
なんでここをその代替に使おうとするのか?

>.242
スレタイに勘違いを書けなんてないぞw

>1の間違ってもいいからドンドン…っていうのは間違いを書きなさいと言っているわけではないぞw
間違っていても構わないからかいてみなよってこと
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
247 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:38:32.83 ID:flkWXG++
>>244
そうかもね
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
248 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:39:43.29 ID:flkWXG++
>>246
難しく考えなくていいよw
とりあえず俺以外からも注意してみて欲しいってことだからw
きみちょっと会話しづらいね^^;
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
250 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:41:36.62 ID:flkWXG++
>>249
Macユーザーの書き込みばかりw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
253 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:43:33.65 ID:flkWXG++
>>251
251までの書き込みの中でWindowsユーザーの書き込みが数個しか無いのはどうみるよ?
俺はWindowsじゃないし、爺さんもUbuntuじゃなかったっけ?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
254 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:48:13.30 ID:flkWXG++
>>251
過去ログあるなら読み返してみなよ
WindowsユーザーがMacOSXについて書きこむのはWindows叩きに反論した時くらいなもんで
スレタイ通りに印象を語れない状態だから
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
256 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:51:26.64 ID:flkWXG++
>>252
MacからWindowsに変えてWindowsユーザーになったのに
なんでそんなにWindowsを叩きたいんだろうねぇ…
Windowsにしなければいいのにw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
257 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 22:55:42.66 ID:flkWXG++
>>255
>Macユーザーが書き込まなければ問題無し
極論を言えばそうなるということ
そもそも過疎ってはいけないわけじゃないし、殺伐としてる方が良くない?
このスレに限って言ってるのであって、偏見はないね
このスレに来るマカーは本当に酷いことをしていると思うよ
君は少し旗色が違うけど、スレを勝手に別のものにしようとするのはどうかと思う
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
260 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:01:15.16 ID:flkWXG++
>>258
さっきも書いたや〜んw
訂正だけをするなら良いのだけど、マカーにはそれが出来ないようだから禁止になったんだよw
君こそ何がしたいんだ?w

印象に間違いなんてないんだよ…
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
262 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:02:53.44 ID:flkWXG++
>>261
Mac歴は?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
265 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:07:34.51 ID:flkWXG++
>>263
そう、その荒らしのマカーが居なければ
善良なマカーなら大歓迎なんだけどねぇ…

>>264
あるよ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
269 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:11:26.86 ID:flkWXG++
>>266
冷静に読んでね

1.Windows板にいるWindowsユーザーはMacを知らない
2.ではそういう人達が雑誌の記事やTVのCM、ネットニュースや噂などでもったMacOSXの印象とはどういうものか?
3.それを書くスレがあるけど全然的はずれだったらどうしよう…
4.あれ?間違っていても良いってかいてあるぞ!
5.よし、書いてみよう♪

これが理想w

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
271 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:12:25.29 ID:flkWXG++
>>268
それが噂の悪質○○ーだから俺が言っても無駄だったんだよね、サンキュ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
273 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:15:00.45 ID:flkWXG++
>>270
同感です

結局Macユーザーの印象を悪くしてしまうしね
でも頑張ってMacでは出来るのにWindowsでは出来ないことを探したんだと思う
少しずつ項目が増えていったからw
でもどれも重箱というかどうでもいいことというか…
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
274 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:17:11.58 ID:flkWXG++
>>272
どっから放置になったんだよw
>>260に訂正だけなら…ってかいてあるでしょ?
マカーはそれができないの!
で、そう言われると君は怒るけどけど、君はWindowsの誹謗中傷はしてないんだろ?
なら俺の言うマカーには入ってないの!
いい加減理解してくれー!!!w
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
277 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:22:39.49 ID:flkWXG++
俺の考えをまとめる

まずこのスレに書きこむべき一番の対象はWindowsユーザー
書くべき内容はMacOSXについての印象
その際、その印象と実際とに食い違いがあってもとりあえず良し
とにかく書いてみるべし
で、印象と実際とに大きな食い違いがあればソースを提示して正しく現実を教えてあげる
(ま、それを見てくれるかどうかはわからんけどなw)

ただそれだけ
WindowsとMacOSXの違いの議論とかMacOSXについての質問とかはスレチ
Windows及びMacOSXへの明らかな誹謗中傷は厳禁
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
278 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:24:16.25 ID:flkWXG++
追加

MacOSXへの印象が気に入らなかったからといって、Windows叩きをしない
これ重要w

俺個人はMacOSXをすごく良いOSだと思うけど、そう思わない人もいるんでね
そういう印象を聞いてもなんとも思わない懐の深さを持たないとw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
280 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:25:30.31 ID:flkWXG++
>>276
君の来るような場所ではなくなりましたので、お帰りください
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
283 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:27:56.54 ID:flkWXG++
>>279
君が気に食わないWindowsユーザーの書き込みを提示してみてくれ(URLで)
どこが大人気ないのか、どれが分別ないのか見てみたい
俺の記憶では酷いMacOSXへの誹謗中傷は酷いWindows叩きへの報復以外見たことないんだが
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
285 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:29:52.29 ID:flkWXG++
>>282
情報交換はOS板じゃないとやっちゃダメなんで仕方ないよ
ID:uc+zNd94についてはどう思います??
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
286 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:30:35.25 ID:flkWXG++
>>284
ちなみに俺はドザじゃないので見当違いw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
288 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:34:01.68 ID:flkWXG++
>>287
勘違いはしてると思う
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
289 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:35:00.23 ID:flkWXG++
>>287
君がどうしたいのか、俺みたいにまとめてみてくれ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
293 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:40:20.20 ID:flkWXG++
>>291
どうしてそんなに議論をしたがるんだ?
書かれた印象を楽しく読むという余裕はないのか君にはw

>OSの機能やUI、その意味について意見交換
これは板のルールに反するからダメ

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
294 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:41:27.92 ID:flkWXG++
>>292
このスレを読み返してみなよ
マカーが始まりになってるよ
前スレも読み返してみな、データとして残ってるからさ
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
299 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:46:35.21 ID:flkWXG++
>>297
スレタイの何が気にくわないのか書けよw
これ以上ないほどソフトに変更したんだぞ?
マカーが立てたスレはパートじゃなくてラウンドとかバトルとかw

>>298
それより前はDAT落ちでデータがないだろ
それに古いものほど意義が薄れるじゃん
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
300 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:48:49.43 ID:flkWXG++
>>297
>特に否定的な印象を書き込む際には注意し、相手を不快にさせる様な言葉を添えない様に心がける事。
こんなことは小学生レベルだよねw
直近にも2.3名ほど心がけていない人間がいるようですけど
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
306 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:54:21.69 ID:flkWXG++
>>302
Windows板のローカルルール見た?
 各Windowsバージョン間の自慢・批判・言い争いはWindows総合スレッドでどうぞ

こんな感じで2chのスレは細分化されてるから何でもあり的にするのはちょっと難しい
議論はOS板で何不自由なくできるのでここでは我慢して
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
307 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:57:05.02 ID:flkWXG++
>>303
>だいたいはマカが自慢して、ドザが噛み付く流れ
よく理解してるじゃん
で、今それを正そうとID:EklN94I9と一緒に頑張ってるからちょっとまってな

>スレの歴史を通じてドザが数の上で圧倒的多数を占めていたわけだけど、
>今それが初めて崩れようとしてるんじゃないかな
パート40くらいからドザ側の書き込みは激減したよ
60以降は殆ど俺だw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part80
309 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/06(火) 23:59:30.98 ID:flkWXG++
>>308
独り言スレはいろんな板にあるわけで
2chほどルールの厳しい掲示板もあまりないよね(あまり守られてないけど)
とりあえず今のままではダメだとは思うだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。