トップページ > Windows > 2011年12月04日 > TA9TJDrt

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part8

書き込みレス一覧

Windows 8 part8
692 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:06:54.19 ID:TA9TJDrt
>>680
そんな化石記事みんな知ってるわけで。
Win8はそれ以上にパフォーマンスアップするということでしょ

Windows 8 part8
694 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:14:16.16 ID:TA9TJDrt
大原さん分析では、
「Bullはなかなかいい石。
 ただし、デスクトップPC向けではない」
http://news.mynavi.jp/special/2011/zambezi2/016.html
という意見。
Bullをデスクトップに持ってこなければいけなかったことがAMDの苦しさ
ということのようだ。
荒削り部分を今後詰めて行けばかなり伸びしろがある。

といっても今はいまいちなのは間違いない。
来年以降を生暖かく見るしかない
Windows 8 part8
696 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:35:55.39 ID:TA9TJDrt
Trinity出たら買うけどね

Windows 8 part8
698 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 16:49:45.72 ID:TA9TJDrt
いや、Win8とiPadで同じファイルでオフィスが動いたら美味しい
というだけの話しじゃないの?
今までWin部門とOffice部門が、片方が失敗した時のフェイルセーフを
狙って動いてたことってないでしょう

Windows 8 part8
702 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 17:41:59.52 ID:TA9TJDrt
>>699
それでいいんじゃないの?
というか、タブレットが今後もiPad一択という風にはならんでしょ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。