トップページ > Windows > 2011年12月04日 > NuxZAmw3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000100110374400000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79

書き込みレス一覧

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
859 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 02:30:24.64 ID:NuxZAmw3
現状、無いのと同じじゃんっていう意味じゃないのか?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
862 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 08:27:32.65 ID:NuxZAmw3
ユーザー「ペン有る?」
Windows「冷蔵庫のタッパーの中」
ドザ「有るんだから有る!」
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
866 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 11:16:03.67 ID:NuxZAmw3
Tagger やTagit なんて便利だよね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
868 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 12:27:56.37 ID:NuxZAmw3
全然認知されてないけどね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
879 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:38:58.31 ID:NuxZAmw3
>>871
>その機能が便利かどうかは個人の使い方によっても違う、大多数が使わないならそれほど便利でもないんだろうよ


NTSFのタグ付けとか、タスクバーアイコンのスワイプとか、大多数が使ってるもんな。
Macでタグ付けとかスワイプやってる奴なんか殆ど居ない。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
881 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:40:53.00 ID:NuxZAmw3
>>878
>なんでわざわざ家だけMacにしないとダメなん?

誰も「しないとダメ」とは言っていない様だけど?

あ、>>878が言ってらあ!

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
885 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 14:55:37.34 ID:NuxZAmw3
>>883
勧誘?
そんな馬鹿な。(苦笑)
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
890 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:03:16.30 ID:NuxZAmw3
Windows板では、他のOSの機能について語ってはいけません。

理由)羨ましくなっちゃうから


こういう事?
どこまで意志薄弱なんだか。

それとも、他のOSの優れた部分に興味を持ってはいけない!とか?
修行僧みたいだな。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
891 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:05:28.90 ID:NuxZAmw3
>>887
お馬鹿な発言が気になって。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
894 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:27:53.95 ID:NuxZAmw3
>>892
つスレタイ

>>1
>間違っていても良いからドンドン書いちゃって!

こんな事掲げちゃってる所為も有って、Windows側(というか、アンチMacな人)の間違いはかなり酷いよ。
君はその判断が出来るくらいにMacを知ってる?

あと、一応書いておくけど、俺はお馬鹿な発言を茶化しているけど、Windowsを批判しちゃいないからな。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
899 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:41:15.64 ID:NuxZAmw3
>>896
まあ、分かるんだけど...
あっちはシステムワイドに対応して、UI操作の基本動作になってるからなあ...
同じ土俵で闘うには、ちと早いと思う。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
901 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:46:14.66 ID:NuxZAmw3
>>897
>それに対抗してマカーが嘘を並べてどうすんの?

あっちは、タグ付け出来ない、ともスワイプ出来ない、とも書き込んで無いぜ?
え?出来るの?って程度。
それを、嘘書いた嘘書いたって囃してる感じだ。>>878みたいに、「しないとダメ」と勝手に言い換えたりさ。
みっともないぜ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
905 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:51:50.43 ID:NuxZAmw3
>>900
あっちでは、かなり使われてるからなあ。
有るには有るけど、胸を張れる状況じゃないと思うよ。
他山の石って言葉、知ってるだろ?

>>869はまともな反応だと思う。
7で簡単にタグ付け、レーティング、階層的管理まで出来る様になってるのに。
惜しいよな。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
908 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 15:59:39.12 ID:NuxZAmw3
>>904
おいおい...

その位の日本語は理解出来るだろ?

>実際に嘘ばかり書いてるから

ってさ、Windows側(というか、アンチMacなスレ住人)の書込み内容からしたら、とても胸を張れる様な言い分じゃないと思うぞ?
>>894でも書いたけど、その判断が出来るくらいMacについて知っているのかい?
知らないから間違いは有る訳だけど、それを訂正されるのをやっかむのはおかしいんじゃないか?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
909 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 16:00:57.77 ID:NuxZAmw3
>>906
それ、そのまま自省とした方が良いと思わないか?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
912 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 16:09:51.17 ID:NuxZAmw3
>>911
さすがにそれは妄想だよ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
918 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 16:32:41.98 ID:NuxZAmw3
>>913
妄想だって。
俺、Windowsを叩いたか?

大体、Macユーザーが君の言う様な連中なら、Mac板にも長く続いたWindowsアンチスレが有る筈じゃないか。
でも、現実には、Mac板ではWindowsアンチな書込みで盛り上がる事すら殆ど無い。
有るのは、アンチMacな人が立てたアンチスレの残骸。どれも殆ど書き込まれない。
ここで「マカーの書込み」とされている様な書込みは、Mac板では殆ど見かけられない。

それに対して、ここで見る様なアンチMacな書込みは様々な板の色々なスレで見られる。

やめようや。こういうの。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
922 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 16:47:31.68 ID:NuxZAmw3
スレを見返してみろよ。
スレ住人によるMacユーザー中傷がこのスレのメインじゃないか。
Windowsを叩いてるといえば、VZ爺さんか?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
927 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 17:00:14.56 ID:NuxZAmw3
草生やす元気は有るのか。
スレタイから始まって、いつもの馬鹿げたコピペ。
過剰な反応に被害妄想。
そして、他の板に出張ってアンチMac書込み。
一体なにを言っているのやら。
こんなスレ、閉めてしまえ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
931 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 17:08:41.95 ID:NuxZAmw3
WindowsユーザーによるMac像って、こんなにレベルが低いのか?
殆ど価値が無い。

興味が無いから知りたくも無いと言うなら、なぜ悪口は書き込めるのか。

呆れるよ。全く。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
937 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 17:13:34.83 ID:NuxZAmw3
>>933
>使ったことがないのならレベルが低くても仕方がありませんよ

この考え方が低レベルだと分からないかな?
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
940 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 17:16:44.26 ID:NuxZAmw3
郵便ポストが赤いのも、失業率が高いのも全部マカーのの所為だよな。

そうそう。その通り。

さようなら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。