トップページ > Windows > 2011年12月04日 > 22P5Ck9G

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
551
RAMディスク友の会20

書き込みレス一覧

RAMディスク友の会20
551 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 03:25:33.52 ID:22P5Ck9G
ページファイルに期待して、こちらのスレみてました
初RAMディスクです。

>>235
ページファイル置けるRamDiskって案外限られてるから注意しろよ
置けても不安定になるのばかりで満足に置けるのは少ない

がとても気になったんですが・・
結構厳しいものなんですね。

XP SP3 8G (3G認識中)
SSD64GB
HDD250GB

ページファイル、2〜3GBが希望だったんですけど
上記サイズのページファイル置いて安定して運用できるソフトってありますでしょうか。
有料(金額問わず)・無償どちらでも構いません。とにかく出来るだけ安定で・・
RAMディスク友の会20
554 :551[sage]:2011/12/04(日) 03:58:47.70 ID:22P5Ck9G
>>552
gavotte 専門スレありますね
熟読してみます
ありがとうございました

>>553
無いと不安定になるとかの記述をみたりして
とりあえず入れとこうとか思って。
あと、アドビ様のアプリってページファイル無いと
お怒りになるじゃないですか・・。
(自分で使うPCでないので、とにかく安定方向でいきたいんですよね)
レスありがとうございました
RAMディスク友の会20
555 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 04:01:27.82 ID:22P5Ck9G
それから先程、、

 皆さん触れていませんが、チップセットは何ですか?
 SandyBridge ならRamdiskは不安定になりますので使わないで下さい。
 このチップセットはCPUにメモリーコントローラを内蔵しているのでRamdiskを使うとバッティング(競合)して不具合を起こします。
 この話はGIGABYTEのサポートから聞いた話でRamdisk関係の苦情が毎日の様にどっさりくるそうです。

の記述をみつけたんですが、どうなんでしょう??
まさにSandyBridgeなんで気になります。
(使用ソフトにも拠るのでしょうが・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。