トップページ > Windows > 2011年12月04日 > 0RNopvJD

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000000010000030100110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part31

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part31
304 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 00:41:26.11 ID:0RNopvJD
>>301
それだとIEの窓が画面に無い時にはできないから却下。 どんな状況からもワンクリックで新規窓IEを開くのが理想なのです。

>>302
ウチでやると、フォルダの名前がタスクバーに出るだけで、右クリック>プロパティで中身が見えるだけなのですが…
マウスのホイールクリックは壊れているので無理w ここにデスクトップの表示を割り当てるのが好きなのになー
Windows 7 質問スレッド Part31
306 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 01:17:51.61 ID:0RNopvJD
>>305
おーできました!ありがとう。 欲を言えば左側に置きたいけど贅沢言いません。

デスクトップの表示はタスクバーのアイコンでやるのは知ってます(XPにも左側にありました)
でもマウスの移動無しにホイール押すだけで出来る方が遥かに楽なのです。自分はかなり頻繁にやるので。
マウス買えば済む話っぽいけど、ホントにボタンの故障なのか、ドライバの問題なのかいまいち確信持てないのでもうちょい調べます。
Windows 7 質問スレッド Part31
308 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 01:24:55.93 ID:0RNopvJD
>>307
それ自分でもやってみたんだけど、できないのですよ。
スタートボタンのすぐ右にある区切り線みたいなのの間隔を空けてそこに置けるのかと思ったけど
区切り線の上にマウス置くと←→マークが出るくせに動かせない…
Windows 7 質問スレッド Part31
310 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 01:38:46.10 ID:0RNopvJD
もちろんやってみましたが動きません
Windows 7 質問スレッド Part31
320 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 12:59:13.18 ID:0RNopvJD
でも地味に糞な仕様も多いよ。 良くなったところと半々かな。
「マウスポインタをボタンの上に移動」にしてあっても、移動してくれないケースが増えた。
IEのお気に入りから右クリックで削除するときに「ホントに削除しますか?Y/N」のボタンに乗らないのがすげー嫌。

画像を右クリックから保存するときに、保存したいフォルダの中に既に同じファイル名が存在するため
「上書きしますか?」でNOを選びファイル名を変える場合、XPだといきなりファイル名を打てばよかったが
win7だと一度そのフォルダのエクスプローラをクリックしてアクティブにしないと打てない。
こういう地味〜な仕様変更でチクチクとストレス受ける。
Windows 7 質問スレッド Part31
330 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 18:17:00.23 ID:0RNopvJD
ネットで画像収集してるときに、DドラのAフォルダにまず保存して
次に別の画像をまたAフォルダに保存したいのに
毎回Cドラのマイピクチャが開いてそこから辿らないといけないのって変えられる?
とりあえずマイピクチャの中にAフォルダへのショートカット入れてるけど
XPなら普通に毎回Aフォルダを開いてくれてた気がする。
Windows 7 質問スレッド Part31
335 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 18:34:28.87 ID:0RNopvJD
>>331  いやショートカットは置いてるって書いてるでしょ。 

あとスクリーンショットが取れないってのも信じられん改悪だよね。
改善はできるみたいだけど。 今から調べなきゃ。
こういう無駄な手間に土日で何時間費やしたんだろ…
Windows 7 質問スレッド Part31
337 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 18:49:56.13 ID:0RNopvJD
実際取れないですよ。 地デジ対応のPCだと著作権云々で取れないらしいし
ウチは地デジ関係ないけど取れない。 対処法書いてるページがいっぱいヒットするから
それだけ多い症状なのでわ? なんかメンドくさそうだから、スクショ用のフリーソフト使ってもいいかな。
Windows 7 質問スレッド Part31
343 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 20:52:53.09 ID:0RNopvJD
>>342 あの真っ黒になるやつでしょ? それはXPで散々経験しましたw
で、今やってみたら普通にできるようになってる。
昨夜はただのデスクトップ全体ですら取れなかったのに。
Windows 7 質問スレッド Part31
351 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/04(日) 23:46:19.92 ID:0RNopvJD
コピーを高速にするアプリとか入ってると
独自のアニメ付きウインドウが出る場合がある。
デルよりはNECの方がごちゃごちゃいろんな物入ってそうだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。