トップページ > Windows > 2011年12月03日 > 8QlQoAMt

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part261

書き込みレス一覧

Sleipnir Part261
832 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/03(土) 14:46:25.64 ID:8QlQoAMt
落ちない環境晒す

Sleipnir Version: 3.0.2.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 2(4) of Intel Core i5 CPU U 430 1.20GHz
RAM: 8180MB (6252MB Free)
IME: Microsoft IME
FlashPlayer: 11.1.102.55
FireWall: avast! Antivirus

■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1366 H:768)
Settings: AppData (Lang:1041, ja-JP)
MultiTread: true
Bookmark: FenrirBookmark (count:191)
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (Trident:1, Gecko:0, Groups:1)
===========================================================

GPUはMobility Radeon HD 5430
ドライバはCatalyst 11.11
Sleipnir Part261
834 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/03(土) 14:51:54.34 ID:8QlQoAMt
ついでに2の方も
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.9 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2909400) <installer>
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 4 of Intel(R) Core(TM) i5 CPU U 430 @ 1.20GHz
RAM: 8180MB (5978MB Free)
IME: Microsoft IME
FlashPlayer: 11.1.102.55
FireWall: avast! Antivirus

■ 有効なプラグイン
RSS Bar Panel: 1.3.5

■ 使用中のスキン
default: 1.0.0

■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1366 H:768)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: sleipnir
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
===========================================================
Sleipnir Part261
835 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/03(土) 14:53:40.28 ID:8QlQoAMt
もし仮にだけど、落ちる原因がGPUにあるならクライアント情報にもGPUの型番とかドライバのバージョンを含めてほしいな
Vista以降はGPUの関わる範囲が広くなったから、そこを無視すると原因の切り分けが難しくなると思う
Sleipnir Part261
839 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/03(土) 15:13:56.38 ID:8QlQoAMt
>>836
まさかそんな理由で叩かれるとは思わなんだ

ブラグイン使わない奴はプニル使ったらいかんの?
俺はこのRSSリーダーが一番使いやすいから使っている
他のプラグインを使わずとも普段困ることが無いから入れてないだけ
Sleipnir Part261
851 :名無し~3.EXE[sage]:2011/12/03(土) 16:20:52.98 ID:8QlQoAMt
>>845
そうだな、少し熱くなってしまった

書き忘れたけど、Flashのハードウェア支援はオフ・ブラウザのGPUアクセラレーションはオンにしている
本当はIntelとかNVのGPUとかと比較したいんだけど、手元にRADEON積んだPCしか無いという…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。