トップページ > Windows > 2011年11月12日 > xKtDPIiz

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part30

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part30
677 :名無し~3.EXE[]:2011/11/12(土) 17:13:50.24 ID:xKtDPIiz
スレ違いかもしれませんが、すみません・・・
OSウインドウズ7にてフォトショップver7をインストール後、起動しようとしたところ
「初期化できませんでした 仮想記憶ディスクの空き容量が足りません」という
メッセージが出て起動できませんでした
そこで、調べてみたところ「固定の仮想メモリーを指定する」という資料を見つけまして・・・
ttp://kb2.adobe.com/jp/cps/404/kb404439.html#main_Defragment the hard disk
設定しようと思ったのですが(ハードディスクはパーティション分けしてません)、手順7の

7.「カスタムサイズ」を選択し、「初期サイズ」ボックスに、物理 RAM に 300MB を加えた値を入力します。「最大サイズ」ボックスに、コンピューターに搭載済みの RAM の 3 倍の値を入力します。

で、ひっかかってしまいました・・・
現在のパソコンのメモリーは12GB(4GB×2+2GB×2)なのですが、「物理 RAM に 300MB を加えた値」とは12300MBということなのでしょうか?
また、「「最大サイズ」ボックスに、コンピューターに搭載済みの RAM の 3 倍の値」とは12000×3で36000MBと入力するのでしょうか?

よろしくご指導お願いいたします。

Windows 7 質問スレッド Part30
681 :名無し~3.EXE[]:2011/11/12(土) 17:46:45.39 ID:xKtDPIiz
>>679
あろがとうございます・・ただ・・すみません・・・
ぶっちゃけ、最大サイズと最小サイズがわかりません・・・・
だんだんにへらしてりくというのは、最大と最小の値を同じにしてるから最大と最小同じに減らしていく・・・
ということでしょうか?
Windows 7 質問スレッド Part30
682 :名無し~3.EXE[]:2011/11/12(土) 17:50:14.51 ID:xKtDPIiz
>>680
あ、ほんとだ!
でも、外付けハードディスクってあるにはあるけど、すでにバックアップようにしてるからフォーマットしてパーティション分けできないなぁ・・・。
Windows 7 質問スレッド Part30
685 :名無し~3.EXE[]:2011/11/12(土) 18:20:06.38 ID:xKtDPIiz
>>683>>684
どもです、ほんようにありがとう!
でも、頭がこんがらがってきちゃった・・・って言うか、家に来て見てほしい・・・(なんちゃってw)
ところで、その辺をいじくってみて変になったり、変になったところから戻らなくなったりなったりするか、心配です。

Windows 7 質問スレッド Part30
690 :名無し~3.EXE[]:2011/11/12(土) 20:00:28.08 ID:xKtDPIiz
本当にみんな、おれみたいな初心者にいろいろ知恵を絞ってくれてありがとう!
なんか泣けてきた・・・ありがとう
なんだか、電車男を応援するネットの人達って本当にいるんだなって思いました
皆さんが書き込んでくれた事をもう一回熟読してやってみたいと思います
あと、フォトショスレでもきいてみますね
きょうはもうかえらなきゃいけないから、あすからゆっくり取り組んでみたいと思います。
まだまだ、なにか気がついていただいたら助言はいただきたいと思いますが
とりあえず、感謝の気持ちを。
ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。