トップページ > Windows > 2011年11月11日 > vhN2eIAa

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
windows7enterpriseスレ part3

書き込みレス一覧

windows7enterpriseスレ part3
213 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 20:53:40.62 ID:vhN2eIAa
ホームプレミアムでは普通にできたノートPCの画面の明るさ調整が
エンタープライズではできなくなっちゃったんだけど、どうすりゃ
いいの、教えて。
windows7enterpriseスレ part3
215 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 20:57:29.98 ID:vhN2eIAa
XPモードが使えなくなっちゃうからヤダヨ!
windows7enterpriseスレ part3
217 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 21:02:13.81 ID:vhN2eIAa
そうなのか。
たったいま入れたところなのでよくわからんのです。
Fn押しての音量調整と明るさ調整がバカになっちゃった><
windows7enterpriseスレ part3
220 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 21:21:10.95 ID:vhN2eIAa
>>218
ディスプレイアダプターは正常に作動してるみたいなので、対応してないだけ
なのかな。
>>219
単にXPモードが使いたかっただけなので、ホームプレミアムで使えるなら
もう戻したい気になってきました。

それにしても早いレスありがとうございます。
windows7enterpriseスレ part3
222 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 21:25:45.68 ID:vhN2eIAa
ですよねorz だもんでエンタープライズいれてみたんだけど、画面が明るすぎ
て目がチカチカしてきました。
windows7enterpriseスレ part3
225 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 21:40:27.27 ID:vhN2eIAa
>>224
レスありがとう。
BIOS見てみたんだけど、明るさ設定そのものが見当たらないんです。
windows7enterpriseスレ part3
231 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 21:56:32.32 ID:vhN2eIAa
みなさん、かまってくれてありがとう。

>>227
vgapnp.sysっていうやつをどうにかすればいいんでしょうか。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。