トップページ > Windows > 2011年11月11日 > bqOeK6v6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000021000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
299 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 03:48:47.88 ID:bqOeK6v6
OSはXP、5年位前に組んでもらったPC使用

かれこれ3ヶ月ほど前からセーフモードで無いと起動しなくなっています
チェックディスクは試して見たんですが終わったあと再起動しようとすると窓画面が終わったあたりで真っ黒になって止まります
また5ヶ月ほど前から画面にちらつきの様な?ブラウン管が壊れた様な感じの模様っぽいのが映るようになりました
ディスプレイを替えても映る、OSの起動中の真っ黒な部分にも映る、printscreenにも映りこむほどの徹底ぶり
流石にBIOS画面には映ってませんでした
同時期にHDDを交換した事もあり、その時にかなり手間取ったのでどっか傷つけたのか、
はたまたPCが古いことから内部部品が逝った可能性もあり
どうすれば通常起動出来るようになるのでしょうか?

ついでに毎回起動するたびリセットボタンを押さないと起動まで行き着かず止まったままなのはやはり電源でしょうか
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
305 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 11:16:07.95 ID:bqOeK6v6
早速の回答ありがとうございます
>>301
ケーブルっていうとマザボから伸びてるものでしょうか?それともPCとモニターをつないだりする?
ビデオカードは確かに容疑者・・・

>>302
10年もののブラウン管ディスプレイだったので、
流石に逝かれたかと液晶に変えましたがちらつきは変わりませんでした
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
312 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 11:54:42.30 ID:bqOeK6v6
>>309
症状がかなり近い気がします
ビデオカードと電源・・・ですね
チップではなくカードごと変えれば専門工具は必要ない・・・でしょうか?

PC組みなおしも考えましたが予算的な問題で直せるなら直していきたいです
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
318 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 12:53:55.97 ID:bqOeK6v6
>>313
そうですね、おそらく順々に変えていくことになりそうですしここで一新しても変わらないかもしれません

>>314
外して動かすという発想はありませんでした
残念ながら予備は無いです

ビデオカードを外して起動できないようなら買い替えの線で進めて見ることにします
回答ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。