トップページ > Windows > 2011年11月11日 > ZBTQP82f

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39400000000200301001003026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
【お尋ね者】VZ爺はWindowsをどう見るか【ゴキブリ】

書き込みレス一覧

窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
237 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 00:18:27.78 ID:ZBTQP82f
>>235
それはそうだw
だが、英文混じりをずっと打って行けば、入力文字列の先頭から変換モードになる。
そこで変換候補の適当なのが見つかったら、次にフォーカスを移す、英文字列であったら、次にフォーカスに移す。
当たり前の動作じゃないか、不自然な英文字列に成句を登録してたらそれを変換して顕在化させる必要があるだろう?
また、英文の大文字小文字を調整するという必要も出るかも知れない。
【お尋ね者】VZ爺はWindowsをどう見るか【ゴキブリ】
313 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 00:21:14.73 ID:ZBTQP82f
>>311
だから、失敗したら外部ツールの手助けを借りると言っている。
【お尋ね者】VZ爺はWindowsをどう見るか【ゴキブリ】
314 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 00:27:15.70 ID:ZBTQP82f
>>311
別に、置換の拡張した使い勝手を創り出すためにマクロを拵えた。
正規表現も使えるので、それを使ってやりくりすればいい。
もし失敗するようだったら、繰り返すようだが外部ツールを使う。
俺は余り大きなテキストは通常は使わないから、隅々まで見回してしまうことになるだろう。
置換するときは、一々確認すれば良いぐらいの事しかやらないから別にかまわないw
外部ツールはVZの性能とは無関係な別次元の問題だ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
242 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:08:39.11 ID:ZBTQP82f
俺は今言ったような打ち方はしないから困らない。
文節直しは、Ctrl-lとCtrl-kでやるから俺にとっては何でもないけど。

「太郎、 Viceregal 小LD トライ 戸 インクリースと打ちます」なんてならないけどねwww
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
245 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:23:15.18 ID:ZBTQP82f
どうやっても、
「太郎、 Viceregal 小LD トライ 戸 インクリースと打ちます」なんて変換されないけどねw

1回目の変換で、
「Tarou, u should try to increaseと打ちます」としかならないけどね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
246 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:24:42.15 ID:ZBTQP82f
>>244
>入力文字種半角無変換(A)
俺そんなんは使わないよ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
247 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:27:26.88 ID:ZBTQP82f
>>244
無変換を打ち間違えるとか言ったから、入力文字種半角無変換(A)でもやったらと言っただけ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
249 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:29:22.38 ID:ZBTQP82f
>>248
そうだよw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
252 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:37:19.71 ID:ZBTQP82f
>>251
今設定を変えて確かめてみたけど、英文は英文のままだよ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
255 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:52:11.82 ID:ZBTQP82f
>>254
入力文字種半角無変換(A)という機能に無変換キーを割り当てた。

入力文字種半角無変換(A)、半角無変換固定入力(A)の両方で試みたが変換キーを押したとき、
まるで変な候補にはならないけど。
押ししたときの挙動は少し違うようだ。 というのは、CapsLk/英数とかカタカナ/ひらがなキーを押したときなど違いがあるようだ。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
257 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:55:01.24 ID:ZBTQP82f
最初の設定が、かな入力とローマ字入力の違いで差が出るのかね?
一応、ローマ字入力で試してみても違いがなかった。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
259 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 01:57:30.01 ID:ZBTQP82f
俺のはATOK2009だね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
260 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 02:02:25.36 ID:ZBTQP82f
>>258
俺はかな入力だよ。
Tarouと打って太郎に変換したい要求はないね。
わざわざ、登録したりはしないね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
262 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 02:08:13.91 ID:ZBTQP82f
かな文字入力だと入力文字種半角無変換(A)というのは設定しても、単に文字種が半角になるだけかも知れないね。
考えてみれば、ローマ字入力だと、その違い出てくるのかね。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
263 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 02:08:57.29 ID:ZBTQP82f
>>261
そう言うこと。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
266 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 02:39:45.11 ID:ZBTQP82f
>>258
入力文字種半角無変換(A)で、やっと状況が実現出来た。
同じ事をやったんだけどその時は実現出来なかった。
今度はローマ字入力モードであることを確認して割り付けを変更した。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
268 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 11:33:58.26 ID:ZBTQP82f
ははは、トグル操作しか見つかりませんでしなぁ。 ご愁傷さま。
おかげで、キー操作も確認出来たし、自分のキー割り当てを一部加えてカスタマイズして改善出来ました。
何処かで常駐キーマクロのツールを調達してきて、無変換キーに二つの動作を発行出来るようにしたら何とかなるかも知れませんが、どういう作りかわからないのでなんともいえませんな。
ご自分で試していただくしかありません。
【お尋ね者】VZ爺はWindowsをどう見るか【ゴキブリ】
315 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 11:37:57.74 ID:ZBTQP82f
昨日はよそのスレに出張して、勢いを回復するのに貢献したので、このスレも落ちぶれましたなwww
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
270 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 14:29:18.46 ID:ZBTQP82f
WindowsがローカルなOSであければ、マルチユーザーでログイン出来るのであるから、ユーザー毎にキー割り付けを爽快に美しくカスタマイズできる機能は欲しいものです。

膨大で多様なユーザーに似合わないヘタレな仕様なんですなwww
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
271 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 14:32:40.96 ID:ZBTQP82f
変な文字列を削除・編集しないまま投稿してしまいました。 訂正。

Windowsは田舎者のローカルなOSではないのだから、マルチユーザーでログイン出来るのであるから、ユーザー毎にキー割り付けを爽快に美しくカスタマイズできる機能は欲しいものです。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
272 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 14:34:07.09 ID:ZBTQP82f
これは失礼、隔離スレで発言すべきでしたなwww
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
274 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 16:38:36.98 ID:ZBTQP82f
ヘタレを取り込んで発展してきたwindows、ユーザーを選別し始めたのかなw
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
279 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 19:41:14.58 ID:ZBTQP82f
化石ソフトもあるけどね。
その操作性にWindowsは追いつけないのだよねwww
○○ ○○○○○○  >>>> 越えられない壁  >>>> ・・・、  ・・・・ >>> notepad
【お尋ね者】VZ爺はWindowsをどう見るか【ゴキブリ】
316 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 22:35:29.82 ID:ZBTQP82f
昨日は夜更かししたので今日は何にも頭に浮かんでこないな。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
283 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 22:36:46.89 ID:ZBTQP82f
まともに元気だったら来ないし。
窓遣いはMac OS Xをどう見るか part79
285 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 22:42:18.52 ID:ZBTQP82f
>>284
知らないでも創り出すらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。