トップページ > Windows > 2011年11月11日 > 7AoIML2O

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011 その5

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011 その5
512 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 06:43:52.53 ID:7AoIML2O
>>506
マジレスすると、砂橋世代の1C1TのCPUでも、十二分な性能のNASが出来るよ。
ソースは漏れ。
WHS2011と組み合わせてウマー。
ケースはDIRACのHD MASTER MINI。
ケースが単体で一番高かったwww
Windows Home Server 2011 その5
514 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/11(金) 09:13:56.01 ID:7AoIML2O
>>513
マジ。
実際に砂橋の1C1Tで茄子作ってる。
ファイル鯖には必要十分な性能が出るよ。
WHS2011のソフトウェアRAID1でも、80MB/s程度の速度が出る。
それまでは牛NASを使ってたんだけど、余りの速さにビクーリしたw
HDDは2.5TBが安かったのでそれを積んでる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。