トップページ > Windows > 2011年11月10日 > tRYWcAK3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003011120000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27

書き込みレス一覧

Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
598 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 09:26:14.64 ID:tRYWcAK3
俺も昨夜シャットダウンしたら更新プログラムインストールが始まって、
一晩(約8時間以上経過)立っても9個中5個目でフリーズ

電源ボタン4秒で強制電源断後、電源入れ直しても更新プログラムを
インストール中の画面が出て止まったまま
何度か電源投入時にF11で再セットアップ起動を試みるが、
更新プログラムの画面が出て再セットアップ画面にならない
どうすりゃいいの?

ちなみに、この書き込みは別のPCで書いてます
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
600 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 09:41:46.23 ID:tRYWcAK3
>>599
レスthx

更新プログラムインストール中表示画面のフリーズ状態で電源ボタン押下

スリープ状態へ移行(電源ランプ点灯になる)

電源ボタン4秒押下

電源ランプ消灯する

、、の手順なので電源は切れてると思うんだよね・・
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
601 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 09:44:29.70 ID:tRYWcAK3
一部訂正

(誤)スリープ状態へ移行(電源ランプ点灯になる)

(正)スリープ状態へ移行(電源ランプ点滅になる)
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
605 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 11:13:47.18 ID:tRYWcAK3
>>604
どうやって強制終了させたのか教えてください

手動で更新プログラムを起動したのを強制終了させたという事なのかな
シャットダウン時に自動更新ではじまった更新がフリーズしてカーソル出てない、
キーもマウスも効かない状態から強制終了させたのなら是非やり方を教えてください
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
607 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 12:27:11.26 ID:tRYWcAK3
>>606
レスthx

ただ、カーソルも出てない、マウスも効かないのでキャンセルボタンのクリックができないのです
キー操作でキャンセルボタンクリックは可能ですか
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
609 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 13:15:02.71 ID:tRYWcAK3
>>608
回答ありがとう

試しましたが駄目でした
更新プログラムインストール中の画面はフルスクリーンで表示されてる状態なんですよ
(シャットダウン(電源断動作)時に勝手に自動更新しているので)
ウインドウで実行しているわけではないんです、
ですから、チャンセルボタンとかうウィンドウ右上のx印とかありません

修理に出すしかないですかね・・
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
612 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 14:01:04.30 ID:tRYWcAK3
>>610-611
強制電源断→F11起動、は何度もやった>>598-601

他に手段もないので今も繰り返し試している
今日一日やって駄目なら修理出します
Microsoft Update失敗したらageるスレ 27
614 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 14:45:53.11 ID:tRYWcAK3
強制電源断→F11(OS再インストール画面) うまくいきましたあああああああああ

何十回やったか数えてないけど、とにかく元の状態で起動できました
>>613をはじめ助言を下さった方々にお礼申し上げます
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。