トップページ > Windows > 2011年11月10日 > 4o7gt0B7

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000101116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
934
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
レジストリの掃除・最適化 Part37

書き込みレス一覧

【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
932 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 13:01:53.04 ID:4o7gt0B7
初心者が安心して質問できるスレッド 373 から誘導されてきた335です

2ch自体に履歴が残らない問題が出来たのですね

パソコンに問題が起きたのかといろいろ設定をいじったせいなのかXP IE8の左端の履歴の表示の所
にwebページだけでなくてマイドキュメント内の開いたファイルまで表示されるようになってしまい
表示させない方法を教えてください





【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
936 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 15:16:47.53 ID:4o7gt0B7
>>933
記憶違いじゃなくて数日前まではURLしか確かに履歴表示されなったんですけどね。。。
フォルダオプションのどっかいじったせいかな〜
>>934
レジストリの改変は初心者なのでやめときます
>>935
履歴のマイコンピュータごと削除したらいったんファイルの履歴は消えるけど
ファイルを使うとまた履歴表示されます
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
967 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 19:09:23.24 ID:4o7gt0B7
書き込みもそうだけど
僕の場合スレを開いた後、いったん違うWebページを閲覧して、左端上の<戻る>矢印ボタンでスレページに戻ると
色も変わるし履歴に表示されます

レジストリの掃除・最適化 Part37
934 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/10(木) 21:35:36.88 ID:4o7gt0B7
フォルダオプション→ファイルの種類→<ファイルフォルダ>の詳細設定 既定の設定を間違って
押してしまいその結果フォルダを開くと次に検索画面が出るという症状がでてしまいました
ググッた結果HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Directory \shell
右側の (既定) をクリックし、データに none と記入して、無事検索画面はでなくなりました
さて本題、フォルダオプション→ファイルの種類→<ファイルフォルダ>の下の<ファイル>の詳細設定 規定の設定を押してしまい
その結果ツールバーのフォルダをクリックしてないのに勝手にクリックした状態になりました
どのレジストリを編集したらいいか教えてください
(フォルダオプション内の詳細設定のとこに<open>てあるのでコレが原因と思うけど
編集、削除ボタンが薄い文字になって押せなくなっています)
レジストリの掃除・最適化 Part37
935 :934[sage]:2011/11/10(木) 22:20:20.86 ID:4o7gt0B7
 >「ファイルの種類の編集」ダイアログボックスで、
 >「アクション」欄の"explore"が太字になっているはずです。
 >"open"をクリックし、「規定にする」ボタンを押して、
 >"open"が太字になるようにして下さい。
 >OKボタン、閉じるボタンを押して完了です。

ググッたら無事解決できました
お騒がせしました。。。。。



【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
979 :934[sage]:2011/11/10(木) 23:35:07.25 ID:4o7gt0B7
2chの記録が2日前からおかしくなってる皆さん
お気に入りに登録してるwebページをクリックすると履歴<今日表示したページ順に表示>の所に正常に表示される?
表示されてなくて
で、いったん表示順を変えて再び<今日表示したページ順に表示>みると今度はちゃんと表示される




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。