トップページ > Windows > 2011年11月08日 > 2YJ6Jb3+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000012010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
639
Windows98を使い続けるよ Part16
WindowsVista質問スレッド 55枚目
Windows 7 質問スレッド Part30

書き込みレス一覧

Windows98を使い続けるよ Part16
893 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 04:09:06.47 ID:2YJ6Jb3+
最近のは知らんが、だいぶん前に販売されてたバッファローのUSBメモリなら98SEでも使えてたよ
ドライバは別途ダウンロードしてからインスコしないといけんけど
WindowsVista質問スレッド 55枚目
639 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 17:50:50.34 ID:2YJ6Jb3+
>>635
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347671518
WindowsVista質問スレッド 55枚目
642 :639[sage]:2011/11/08(火) 18:01:51.71 ID:2YJ6Jb3+
悪い >>639のことはすでにやってらっしゃるようですね
正常なLogonUI.exeへ書き変えできたらなおるかも
Windows 7 質問スレッド Part30
567 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 18:11:14.74 ID:2YJ6Jb3+
>>565
そのXPが入ってたPCのハードウェアについて一切書かれてないので答えようがないのでは?
だから、ググれと言われてるような感じ
Windows 7 質問スレッド Part30
573 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 20:31:32.38 ID:2YJ6Jb3+
>>568
メモリについては無いようですが、ざっとPC構成を見たかぎりではインストール
できるはずですよねぇ・・・


http://okwave.jp/qa/q5391690.html
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_install/windows7のインス/f508342c-d14f-4d3b-82d2-5215cd3902b0

↑この辺のことはもう知ってることかもしれませんが
面倒でもPCのハーツ類を最小構成にしてみて、どうなるか一度試してみてはどうでしょう?
BIOSのアップデート、メモリを1枚差しにするとか・・・
あと、そちらのPCのパーツ類は世代が古いのでどれかに寿命が来つつものもあるかもしれないですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。