トップページ > Windows > 2011年11月08日 > 2PwLYWxi

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000003002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
WindowsVista質問スレッド 55枚目

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
239 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 00:57:52.44 ID:2PwLYWxi
別モニタでも同じなら、ビデオカードorケーブルの問題だろ。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
245 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 18:08:47.85 ID:2PwLYWxi
>>242
それ標準のデフラグか? デフラグソフト入れると標準のデフラグを乗っ取ることあるけど。
仮想メモリにはき出す>HDD容量が減る>ディスククリーナーが起動する、ならまだ意味がわかるが。

それ以前の問題として、SuperFetchがあるのでVistaにメモリクリーナー系ソフトはいらんと思うのだが。
SuperFetchが空きメモリに読み込んだデータは破棄しちゃうし、
メモリを空けても、SuperFetchがまたガンガン読み込むし。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
246 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 18:10:07.43 ID:2PwLYWxi
おっと、ディスククリーンアップな。
WindowsVista質問スレッド 55枚目
643 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 18:16:33.17 ID:2PwLYWxi
>>629
熱暴走

>>634
リカバリしても同じならハードウェアのトラブルだし、
ノートは個人が直せるような物じゃないよ。電源周りっぽい気がするけどな。

>>636
HDD増設しろ。
ってか、どんな機種で、ハードディスクの容量はいくつだよ。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
248 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 21:05:06.04 ID:2PwLYWxi
>>247
マカフィーを一時止めた場合はどうなんだ?
音飛びというが、どのアプリでなんの音源を再生してるんだ?

マカフィーやめて別のソフトにするとか、
音飛びなんだからサウンドカードのドライバ更新するとか。


【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
250 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 21:56:50.75 ID:2PwLYWxi
サウンドカードじゃなくて、全体にCPUの負荷が高くなってるせいみたいだな。
原因はマカフィーなんだから、マカフィーをやめるか、
スキャンの頻度を落とすとか(頻度っていうか、スキャン対象を絞るって意味な)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
254 :名無し~3.EXE[sage]:2011/11/08(火) 23:07:25.64 ID:2PwLYWxi
>>253
回線速度のせいではない。
ブラウザによっては、Javascriptが遅い、画像がたくさんあると遅い、Flashが遅いなどがある。
例えばIE6はWikipediaに行くと一瞬固まる。(さすがにもうIE6ユーザーは少ないだろうが)
ブラウザはIEだけでなく、Firefox、Opera、Google Chromeなどがあるのでそれぞれ試してみるといい。
ちなみにSleipnirやLunascapeなどはIEコンポーネントブラウザなので、挙動はIEと同じになる。
他にファイアウォール等のセキュリティソフトのせいのこともある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。