トップページ > Windows > 2011年10月24日 > f5HLZA0X

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010011411200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part7

書き込みレス一覧

Windows 8 part7
283 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 12:55:49.48 ID:f5HLZA0X
どの辺が致命的でどのへんが欠陥なの?
Windows 8 part7
292 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 15:55:58.64 ID:f5HLZA0X
ARM版はまだ判断つかんからどうでもいい
次のARM出ないと速度もわからんし
そもそもタッチファースト環境で既存ソフトを使う気にはなれないだろう…w

今後のソフトに関してはコンパイルターゲット増えるだけだろうし
WinRT向けなら大して苦労しないだろうな
Windows 8 part7
301 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 16:55:34.71 ID:f5HLZA0X
>>294
来るだろうねー
スレートPC向けにMetroベースのOfficeのバリエーションも出るだろう。
WP7のOffice MobileはSkyDrive統合されてるし。
Windows 8 part7
303 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 17:02:42.54 ID:f5HLZA0X
>>299
レス番混入ワロタ
しかもこれよくWP叩きに使われるわりに日本だけの話だし/.だし
Windows 8 part7
306 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 17:10:02.73 ID:f5HLZA0X
>>305
タッチファーストデバイスで現行のOffice使うのは苦痛だと思うが。
Windows 8 part7
309 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 17:15:50.59 ID:f5HLZA0X
>>308
DP版の話ならマウスじゃ使いづらいだろうがそれは今後どうなるかは不明だ。
MSはマウスサポートを強化する気はあるらしい。
それに嫌なら従来のデスクトップを使えばいい話だ。
Windows 8 part7
312 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 17:41:50.54 ID:f5HLZA0X
>>311
強制も何もMetroは存在するし、既存のデスクトップも消えるわけではない。
俺が言ってるのは従来のOfficeに加えスレートでの操作に向いたMetroベースのOfficeのバリエーションが新しくできるのではないかという話だ。
Windows 8 part7
318 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 18:22:35.87 ID:f5HLZA0X
>>316
予想通り過ぎる反応をありがとう。
comScoreの調査では米国のWM/WPのシェア低下には歯止めがかかっている。
今スマートフォンの市場が拡大しているのにシェアの低下がほぼ止まっているということは
それなりの割合で売れているということで、MSの頑張り次第でどうにかなるということだろう。
今週はノキア端末ラッシュだが、ノキアは米国だと存在感無いのがネックだな。ノキアの巻き返しも兼ねてるのかもしれないが。
Windows 8 part7
329 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 19:30:50.49 ID:f5HLZA0X
iOSのiWorkについてどう思ってるのか気になるね。
Windows 8 part7
332 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 20:09:50.20 ID:f5HLZA0X
>>331
いや開発者はARMとx86が互換性無い事なんて常識どころか分かってないとおかしいレベルだと思うが。
BUILDでは展示機はあったが、今のARMでは性能不足でガクガクだったそうな。
Windows 8 part7
334 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 20:12:59.55 ID:f5HLZA0X
あとDP版としてARM版公開したところで、入れる対象デバイスがないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。