トップページ > Windows > 2011年10月24日 > 40CuOE+c

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000003410119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
706 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 00:02:17.05 ID:40CuOE+c
>>705
rubyででもスクリプト書いて居ればよかろう。
comなんて話題先に出ていたけど、そんなときのためだろう。
自分で掛けなければ業者に頼めばいいんだしwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
723 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 20:28:55.60 ID:40CuOE+c
>>722
製造工場のオートメーションと同じで、つまらない仕事を人間に残したライン設計みたいだなぁwww

ちゃんと分かっておれば、スタータとなるキータームのリストを入力したら、後は自動処理だろう。
そんな風に使い勝手をよくしておけよ。
ていうか、キータームのリスト作りだって自動で用意できるようしとけよw
出力リストを印刷して、それから、フラグの再入力なんてタコをやっているのだろうw
上司にも選別とかをPC上でやらせればなんてことはないだろうwww
印刷でそれを再確認はありとしても。
涼しい仕事出来るようにシステム設計が出来ないからこんな事になる。
一生懸命頭つかっての判断業務ができるようにシステム組めよwww
ボスが判断と決断したら自動で出力できるようにしておけよ。
資料作りぐらい、事前に定例と考えられるデータセットの出力ぐらい工夫しておくものだwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
725 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 20:47:12.28 ID:40CuOE+c
>>724
これで全力とは俺も軽く見られたものだなあwww
あれほど誤字脱字誤変換混ぜておいたのにw
ずっとこのかた怠け者だからあいつは駄目だ戦略で逃げてきたけどw
あと俺は出来ると過大宣伝で失笑させる戦略なw
殆ど効果は無かったけどね。
Windowsは未だ糞のままなのかね?
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
727 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 20:56:41.75 ID:40CuOE+c
>>726
お前の評価で5時間かw
どんだけちんたら2chにかまけているのかw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
729 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 21:22:40.34 ID:40CuOE+c
>>728
俺がおまえに当てにカキコしただけw
気に掛ける必要は無いぜw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
732 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 21:30:44.18 ID:40CuOE+c
>>730
聞く必要は無いだろw
俺にレスしてなくて、俺が勝手にやったことだ。

がんつけてねぇよ。
なんでがんつけるのだ?

あほとちゃうかw
やーさんかw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
734 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 21:54:05.79 ID:40CuOE+c
>>733
アホだろう、どこにでもいるwww
com, com, dcom, dcom www www www
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
736 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 21:58:52.33 ID:40CuOE+c
>>735
勝手に喋っているのだろうwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
738 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:03:35.07 ID:40CuOE+c
>>737
わらわらわら、やーさんみたいwww
COM、 DCOMでもお勉強しなされ。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
740 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:09:24.09 ID:40CuOE+c
わらわらわら、自分で判断しなされwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
742 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:11:26.46 ID:40CuOE+c
わらわらわら、自分で調べなされwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
744 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:12:36.25 ID:40CuOE+c
わらわらわら、金があれば人に頼めwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
746 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:16:24.05 ID:40CuOE+c
わらわらわら、COM、DCOMなんて使わんwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
748 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:20:35.35 ID:40CuOE+c
わらわらわら、クロスプラットホームのツールだったら、隠蔽してくれるだろう。
ワードを外部からコントロールする場合は若干知識は必要になるだろうが、かったるいMS officeなんて近寄らんしwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
750 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:24:05.51 ID:40CuOE+c
>>749
ループに入りました。
ループのブレイクの仕方を覚えましょうwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
752 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:25:13.41 ID:40CuOE+c
Goto END わはははははは。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
755 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:30:51.93 ID:40CuOE+c
今は、開発用のドキュメントは無料で読めるのかな?
昔は開発版とかのワードを買わねば、詳しいドキュメントは読めなかったんではなかったか。
ワードをコントロールするためのCOMとDCOMのドキュメントはどうしてなさるのか。
何にも知らんとおっしゃってから、無理な質問だったかなwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
759 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 22:40:33.72 ID:40CuOE+c
ワードとかを便利ってwww
カスタマイズしてないワードを目視でキー操作とか、同じようなことを何回となく繰り返してかったるくないのだろうかwww
少なくとも、VBA位は使わないとな。
素のままでは、キーボードマクロなんてのも使うとしてもかったるいインターフェースだろう。 煩わしすぎwww
外から、スクリプトでワードをコントロールしなくて、赤ちゃんがハイハイするような操作を繰り返して便利なんて、とても信じられない。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか part78
763 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/24(月) 23:29:10.40 ID:40CuOE+c
>キーボードマクロで大体わかる
おバカ御用達のリトマス試験紙www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。