トップページ > Windows > 2011年10月14日 > 7OiFria0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part29

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part29
718 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/14(金) 08:55:12.08 ID:7OiFria0
>>717
>他になにかProにするメリットはありますでしょうか?
今現在、それを知らないレベルならHomePremiumでじゅうぶん。
・XPモードが使える
・ドメインに参加出来る
いずれにしても、普通に使う分にはProでなくても困らないだろjk

Win8が出ても乗り換えないつもりなら(サポート期間的に)Proにしておくしかないけどね。

ただ
>ノートのOSをXPから7に入れ替えようと思ってます
Win7用のドライバはあるの?メーカーサイトで確認した?ノートPCは標準ドライバじゃダメな部分がけっこうあるよ。
Thinkpadなら大丈夫だろうけど(Dellも概ねOKだった気がする)

Windows 7 質問スレッド Part29
723 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/14(金) 09:57:38.37 ID:7OiFria0
XPモード以外には「一般的なホームユーザー」がPro.でないと困る場面はない。
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/compare

3年ちょっとでサポート切れになってもいいならHomePremium。それ以上使うつもりならPro.。


Windows 7 質問スレッド Part29
727 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/14(金) 11:17:26.08 ID:7OiFria0
>>725
>今使ってるXP Proと7 Homeのサポート期間が9ヶ月くらいしか変わらないのが解せないです

長いサポート期間こそがPro版(業務仕様)の意味だろう。
定期的に(基本、毎年)新規導入が発生する法人ではPro以外の選択肢はない。
Windows 7 質問スレッド Part29
729 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/14(金) 11:49:37.82 ID:7OiFria0
>>728
板違い。それ、Windows7の質問じゃないだろ
MS-Wordのバージョンを明記して、ビジネスソフト板のOfficeスレで聞け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。