トップページ > Windows > 2011年10月13日 > o2Rg628b

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001220000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part6

書き込みレス一覧

Windows 8 part6
455 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 15:47:04.80 ID:o2Rg628b
>>454
ソフトウェアの変化が人体の外観の不美人を美人に変更するのと同列の難易度と的外れな難癖をする必要無いな。
Windows 8 part6
467 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 16:52:19.97 ID:o2Rg628b
>>463
論旨
下心満載だからもう変わらない。

訳解らん
Windows 8 part6
469 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 16:59:12.82 ID:o2Rg628b
>>466
プログラムのコア部分のアルゴリズムは変える必要がある改変はしないだろ。
細かい部分は、変えさせられる可能性はある。
しかしアホなソフトウェア作者でなければ、その部分はプログラム本体とは分離してあるだろうから、マイクロソフトは改変に遠慮する必要はないだろう。
これから10年以上使うプラットフォームで、ここで近視眼的遠慮して全体で損失するのはおかしい。
Windows 8 part6
471 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 17:06:45.89 ID:o2Rg628b
>>470
ウィンドウズNT 3.1の開発での変遷でないと参考にならんよ。
ウィンドウズはここ10数年ソフトウェア互換性だから、大なり小なりブラッシュアップしかしていないとも言える。
ブラッシュアップの前後で大差が出る方がおかしいよ。
対してメトロは完全新規だから、どんどん変わっても驚きに値しない。
Windows 8 part6
478 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 17:23:04.66 ID:o2Rg628b
>>473
評価に値しないという人種は、意見そのものがするに値しないな。
8を7 w/ メトロとしか見てなく、メトロに価値を見出さないのなら、8は無視する対象でありこそすれ、関与する対象ではない。
今後、メトロ無しウィンドウズが出たらバージョンアップしとれば良いんじゃないの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。