トップページ > Windows > 2011年10月13日 > V21rsWF8

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part29

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part29
696 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 18:23:03.68 ID:V21rsWF8
Windows7のサービスについての質問です
IP HelperというサービスはVistaでは
IPv4 ネットワーク上で自動 IPv6 接続を可能にします。このサービスを停止した場合は、コンピュータがネイティブ IPv6 ネットワークに接続されている場合にのみ IPv6 接続が可能になります。

という説明でしたが、7では
接続プラットフォームを使用した IPv6 移行テクノロジ (6to4、ISATAP、ポート プロキシおよび Teredo)、および IP-HTTPS を提供します。このサービスが停止すると、コンピューターではこれらのテクノロジが提供する強化された接続の利点が得られなくなります。

となっています
以前と同じようにIPv6ネイティブでない環境のヘルパーなのでしょうか、それとも何か追加された機能があるのでしょうか
IP-HTTPSについてがいまいち理解できません
よろしくお願いします
Windows 7 質問スレッド Part29
699 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/13(木) 19:20:55.20 ID:V21rsWF8
>>698
ご説明ありがとうございます
IPv6はFlet'sにアクセスする以外で使ってないので(対応機器を持っていない)、どうなのかなと思っていました
とりあえず生かしておくことにします、ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。