トップページ > Windows > 2011年10月08日 > oTcNdHyu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000008000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
えんがちょ
ねくすと
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の25

書き込みレス一覧

ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
1 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:05:55.54 ID:oTcNdHyu
再セットアップするたびにダウンロードしなければならないファイルを、
ローカルに保存しておくためのスレです。
WindowsUpdateや修正パッチなど直リンしましょう。

ここを纏めてくれているサイト。いつもご苦労様です。
TA-31z Counter Force / Windows
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/
過去ログの一覧はここにあります。

前スレ
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305730772/

過去ログ保管庫
https://skydrive.live.com/?cid=ec9ea2a38c9c25c5&id=EC9EA2A38C9C25C5%21175
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
2 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:07:04.82 ID:oTcNdHyu
★★★ 注意 ★★★
自分の環境に合ったものか、必要なものか調べてから導入してください。
修正パッチを導入すると、環境によっては逆に不具合が発生する場合もあります。
全て自己責任で。

▼Microsoft Japan
http://www.microsoft.com/japan/
ダウンロード センター
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/
Office ダウンロード
http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/

▼Microsoft セキュリティ関連

TechNet セキュリティ センター
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default

セキュリティ情報検索
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin
セキュリティ情報の事前通知
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/advance
セキュリティ情報リリース スケジュール
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643
セキュリティ情報バックナンバー
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/default.aspx#%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
セキュリティ アドバイザリ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advisory

▼Adobe セキュリティ情報
http://www.adobe.com/jp/support/security/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
3 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:08:02.63 ID:oTcNdHyu
▼Microsoft Updateサイト
Windows Update #ファイルの単独ダウンロードも可能
http://windowsupdate.microsoft.com/
Microsoft Update(Windows UpdateとOffice Updateが統合されたもの)
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/

▼Microsoft Fix it
Fix it ソリューション センター
http://support.microsoft.com/fixit/
Fix it Center Online (BETA)
http://fixitcenter.support.microsoft.com/Portal

▼Microsoft 製品別更新プログラム一覧のInternet Archiveキャッシュ
http://wayback.archive.org/web/*/http://www.microsoft.com/japan/technet/security/fixedhome.asp
#MSのサイトではありません

▼FAQ
Q1. ファイルのURLを調べたい。
A. IE9、Firefox、Opera等ブラウザのダウンロードマネージャーから取得できます。
その他ネットワークモニタ、ローカルproxy等からも取得可能。

Q2. 俺様は〜が欲しいんだ。さっさと直リンよこせ
A. まとめサイトやこのスレや過去ログを検索(Ctrl+F)
A. 無かったらgoogle先生へ。
A. それでもダメならここで聞いてみてくれ。

Q3. アドビ、ジャバは要らない。7以外は要らない。
A. いる。
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
4 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:09:22.87 ID:oTcNdHyu
▼直リンクの投稿について

※なるべくファイルの直リンだけでなく、
ダウンロード先のURLも併記してあるとありがたいです。
特に、Microsoftのセキュリティ情報は必ず入れておいて下さい。

※URLはできる限り短縮し、また過去の修正が含まれている場合は、
なるべくコメントを添えるようにしましょう。

例:918899 [MS06-042] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
http://support.microsoft.com/kb/918899
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms06-042
(912812) [MS06-13 ]を含む

Internet Explorer 6 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB918899) #不具合修正版
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=c335caa9-b9e6-403d-a039-2d3dca723653
http://download.microsoft.com/download/e/4/0/e40defcf-738a-4ad5-8a89-7a46e731df94/IE6.0sp1-KB918899-Windows-2000-XP-v2-x86-JPN.exe

※セキュリティ番号やKB番号が同一で、ダウンロードサイトがOS別等で複数あったりする場合には、
見出しを纏めて文字数を減らすと効率よく投稿することができます。

例: 悪意の〜ツールはタイトルを一行分省略でき、63バイト節約ができる。
Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830)
x86
リンク省略
x64
リンク省略
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
5 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:10:21.86 ID:oTcNdHyu
※Flash Player等ダウンロードリンクが固定かつ、頻繁に更新があるもので
過去ログ等で既出のものは、なるべくリンクの投稿は抑え、
更新情報のアナウンスとここへの誘導をお願いします。
既出の重複防止とスレ消費量の削減にご協力を。

固定直リンクの既出リスト

Microsoft Office 2010 (KB982726) 定義の更新
x86
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=c222ec6a-cfb4-4256-affb-c9d64d844925
http://download.microsoft.com/download/5/7/5/5752EF6E-8281-4F2F-809C-D1116DEF7B51/outlfltr2010-kb982726-fullfile-x86-glb.exe
x64
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=6b892ffc-79bb-4f74-94fa-e066b78dc8fe
http://download.microsoft.com/download/B/8/7/B87C29FE-6DDF-4DAE-8544-332F21A7ED52/outlfltr2010-kb982726-fullfile-x64-glb.exe

Adobe Flash Player
Internet Explorer
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_ax_32bit.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_ax_64bit.exe
IE以外のブラウザ
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_32bit.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_64bit.exe
アンインストーラ
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player_32bit.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player_64bit.exe
バージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
6 :えんがちょ[sage]:2011/10/08(土) 15:12:43.38 ID:oTcNdHyu
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の25
981 :ねくすと[sage]:2011/10/08(土) 15:14:39.60 ID:oTcNdHyu
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1318053955/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
7 :名無し~3.EXE[sage]:2011/10/08(土) 15:21:35.30 ID:oTcNdHyu
>>5現在の最新版

KB982726
Tue, 16 Aug 2011 09:12:37 GMT

Flash Player
11.0.1.152


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。