トップページ > Windows > 2011年09月23日 > ++FgmuAz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000017512000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part4

書き込みレス一覧

Windows 8 part4
724 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 09:26:47.14 ID:++FgmuAz
しかしなぁ、コレは・・・。
HomePremiumに対するProfessional版な位置づけで
MetroをあらかじめOFFもしくは削除した8を搭載したPCが発売されそうな予感。
DELLとかLenovoとか富士通とか、ビジネス向けのPCにMetroは邪魔以外の何ものでもないだろう。
Windows 8 part4
736 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:09:36.55 ID:++FgmuAz
>>728
プレビュー版は使ってみたか?
マンセー記事だけで判断しちゃぁいないだろうなぁ?
俺は使ってみたが現時点のMetroを見る限り「あんなものちょっと込み入った業務にはまとも使えない」と断言する。
テレアポや財務管理のように1つのアプリの画面とにらめっこしてるような業務は別に使えないこともないだろうさ。
だがあれでメールからスケジューラを参照してタスク登録してVSでコード書いてる途中に
WEBでMSDN見て共有フォルダに置いてsる仕様のPDFファイルを二つ三つ同時に開くってやってみろよ。
いちいち切り替えが面倒だしむだな動きが多すぎる。

ちなみにタブレットもソフトキーボードを開くとエクスプローラーのリボンが邪魔になったり
いろいろひどいもんだ。
Windows 8 part4
743 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:27:49.16 ID:++FgmuAz
>>737
ほう、じゃお前はVCで自分が使用する関数のヘッダファイル名や定数名は全部暗記してんのか?
Windows 8 part4
746 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:31:33.65 ID:++FgmuAz
>>744
>まあMetroがついてるからと言って既存のデスクトップすべてが使えなくなるわけではないからな

ようするにあるんだかないんだかわからん一部のヤツしか有り難がらないメディアセンターの二の舞になりそうだ
と俺は言ってんだがここに居る連中はその意をどうも理解しないらしい。
Windows 8 part4
751 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:39:59.73 ID:++FgmuAz
>>750
ほう、解るように説明してくれないか?
そんな不遜な態度も、実際にプレビュー版を使えばお前自身が間違いだって事を思い知ると思うぞ。
Windows 8 part4
753 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:43:39.75 ID:++FgmuAz
64bit版でインストール直後のファイルサイズが8GBだ。
Metroを削れば6〜7GB程度にはできるんじゃないか?
業務用PCのラインナップにMetroは不要だ。
どうせ初めから通常のデスクトップの状態で使う、Metroは使わない。
Windows 8 part4
758 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:49:28.20 ID:++FgmuAz
>>756
>が、メトロは使ってない。

(爆)
ほらね。Metro必要ないんじゃん。
つまり一部の人間にしか必要ないメディアセンターと同じ末路。
Windows 8 part4
761 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 10:54:48.19 ID:++FgmuAz
今:
(´ω`)< メディアセンター!? ソウイエバソウイウノ アッタネェ ダレモツカッテナイ

3年後・・・:
(´ω`)< メトロ!? ソウイエバソウイウノ アッタネェ ダレモツカッテナイ
Windows 8 part4
765 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 11:05:00.61 ID:++FgmuAz
>>762,763

すごいねー、8やMetroが切り開く未来に期待してるんだねっ!
書き込みの1文字1文字に恋にときめく乙女のような熱い想いを感じるよ。
君たちがこれからも素敵なWindowsライフが送れることを祈ってるよっ!
Windows 8 part4
771 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 11:24:34.52 ID:++FgmuAz
>>768
>素人プログラマを巻き込んで既存とは異質のメトロプラットフォームを興そうという段に

あはは、この人面白すぎる。もう笑うしか無いな。。


腐ってやがる。早過ぎたんだ。
Windows 8 part4
778 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 11:41:11.04 ID:++FgmuAz
>>775
何言ってんの?>>765ですでに肯定してあげてんじゃん、恩知らず。
Windows 8 part4
781 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 11:49:08.47 ID:++FgmuAz
誰かWindows8の改善要求スレ立ててよ。
どっちにしろWindwos7の次はこの糞メトロを全面に押し出した糞OSしかメインで売らんようになるわけだし。
いまからMSに改善要求を叩き付けるべく意見をまとめるべきだと思う。
こんなマンセー野郎がいるスレじゃまともな話が出来ん。
Windows 8 part4
784 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 11:59:02.93 ID:++FgmuAz
>>783
なにムキになってんの?冷静になれよ。
Windows 8 part4
795 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 12:40:23.68 ID:++FgmuAz
>>794
>7より8の方が軽いって話だからね

なんだよ動かして比べてないのかよダサ
Windows 8 part4
814 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 13:18:05.87 ID:++FgmuAz
>>813
ちなみにEpsonのMultiPrintQuickerは7だと
ネットワーク上のマシンでの共有プリンタ経由の印刷が上手く行かないな。
Xp Modeだと正常に使える。
Windows 8 part4
822 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/23(金) 13:25:03.52 ID:++FgmuAz
>>820
>XPしか使えないっていうツールをそのままにしているってのが問題だろ

Epsonに言ってください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。