トップページ > Windows > 2011年09月22日 > yTbPACC9

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000026109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
452 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 20:29:45.91 ID:yTbPACC9
PC業界の常識を個人の考えと言い直してるから偏見で何ら間違ってないな。

445 返信:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 19:57:17.99 ID:IYOdDKIl [14/17]
>>443
それがPC界の常識でないから悩ましい。
で、半端な怪物が暴れ回るからみんな困っている。

448 返信:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 20:11:26.96 ID:IYOdDKIl [16/17]
>>447
人の考えを偏見とはこれ如何に。
右へならえではオリジナリティとは関係なくなりますぜ。
誰でも知っていること語る意義はありません。
なんか車輪の再発明とか申しますな。
偏見とは単に聞き耳持たぬという人でしょう。 その自由は誰にもありますが、偏見のない公明正大なんて信じているアホがおりますか。
要するにそれは、そう言う言辞で、人々の自由と自在を阻もうとする狭量のことです
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
456 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 20:52:38.39 ID:yTbPACC9
>これが諸悪の根源。
主語無いよ。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
459 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:10:45.35 ID:yTbPACC9
小学生以下の文章能力しかなくて理解出来なければアホとか・・・
一貫してるのは具体性のなさだけだなw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
461 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:15:34.76 ID:yTbPACC9
これ・それは主語じゃないからどこの国の人?
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
463 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:19:30.68 ID:yTbPACC9
これが指す言葉が主語になるって小学校で習わなかったの?
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
467 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:33:09.11 ID:yTbPACC9
「これ」が何をさすのか示せばいいだけなのに示すこと出来ないから
屁理屈こねてるだけと
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
472 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:45:24.72 ID:yTbPACC9
これが何を指すかの説明は出来ませんと・・・w
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
474 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 21:52:24.50 ID:yTbPACC9
流石にあきてきたな。
煽るか話反らしてるだけだもの。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
479 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 22:14:58.18 ID:yTbPACC9
>>477
主語無いじゃんw

455 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 20:48:41.81 ID:IYOdDKIl [18/29]
>PC業界の常識を個人の考えと言い直してるから偏見で何ら間違ってないな。
あって欲しくなかった常識(?)
これが諸悪の根源。
でも、いろんなのが端末を動かし始めた。
Windowsの世界は狭くなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。