トップページ > Windows > 2011年09月22日 > i0oeSDOO

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0140000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
379 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 01:59:58.56 ID:i0oeSDOO
レジストリの肥大で動作が遅くなるなんてメモリ128MBとかの時代の話だろw

レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要?そもそもその存在意義とは?
http://www.lifehacker.jp/2010/03/100318registrywtf.html

ここに書いてあることがすべてではないが、レジストリをクリーニングして小さくしたりデフラグしても何の効果もない。
ましてや長期間利用によるレジストリのサイズ増加でも殆どパフォーマンスに影響はない。
というか他のOSにもある設定ファイルをただ一つにまとめただけのような物w
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
380 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 02:00:39.24 ID:i0oeSDOO
>>378
オレオレ仕様
それはAppleの専売特許じゃ〜んw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
382 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 02:02:38.13 ID:i0oeSDOO
>>381
レジストリが数百MBってネタですか?w
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
384 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 02:07:35.22 ID:i0oeSDOO
断片化もバックグラウンドで解消するしなぁ〜
Vista以降は使い続けた方がパフォーマンスは上がる傾向にあるね
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
388 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/22(木) 02:25:08.52 ID:i0oeSDOO
Macの人は基本的に情報が遅いのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。