トップページ > Windows > 2011年09月21日 > zsvljJ8p

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001201320009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
RAMディスク友の会19
Windows 8 part4

書き込みレス一覧

RAMディスク友の会19
807 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 15:48:04.35 ID:zsvljJ8p
x64とwin7x86の管理外両方使ってたけどx86の管理外遅くても別に気にならんかったな・・・
管理内+外使えるのgavoしか知らなかったけどVSuiteも可能だったんだ


RAMディスク友の会19
810 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 16:07:30.38 ID:zsvljJ8p
管理外じゃなくて内と外連結だよ
管理外も連結も64bit移行してたら関係ないけど
RAMディスク友の会19
814 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 16:59:09.48 ID:zsvljJ8p
gavoが流行した時くらいしかベンチやった&見た覚えがないが管理外は遅かった
win7x86(SP1前今は知らない)は管理外はさらに遅かった
それと内じゃなくて外だねその容量だとX86の4Gなら
RAMディスク友の会19
815 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 18:28:14.17 ID:zsvljJ8p
win7x64 ERAM改がスコアが一番高い 体感は変わらない
ttp://kachua.s151.xrea.com/ramdisk/cdm_score/index.htm
Win7x86 Gavotteの管理外は自分の記憶でもこのくらい遅かった気がする
ttp://deme.jp/index.php?no=r1511
気になったので検索してみた
win7x86版の場合は他使うほうがよさそうだね

Windows 8 part4
402 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 19:15:21.78 ID:zsvljJ8p
せめてスタートボタンからファイルを指定して実行かコマンド入れさせてほしいわ
Windows 8 part4
407 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 19:46:14.13 ID:zsvljJ8p
今回で覚えたよさすがに今になってマウス操作から不可能にされるとは思わなかったんでな・・・
Windows 8 part4
409 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 19:59:04.19 ID:zsvljJ8p
vista以降はプログラムとファイルの検索あるし
これまで消した意図がわからん
Windows 8 part4
415 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 20:13:11.52 ID:zsvljJ8p
入力すりゃいけるのか
切ってしまったけどもう一回試してみよう
Windows 8 part4
417 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 20:19:53.13 ID:zsvljJ8p
win7のwin+Fだとインデックス切ってると遅くて使えないが
win8のサーチなら普通にregedit出てきた
メトロUI上で打ち込んたらサーチになるのは結構便利かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。