トップページ > Windows > 2011年09月21日 > rWNw0pal

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
297 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 00:04:44.81 ID:rWNw0pal
ま、これからもハードを売って稼ぐ会社だから。Appleは
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
300 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 01:57:41.48 ID:rWNw0pal
まじウケるー的な面白さだよなw
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
951 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 01:59:46.30 ID:rWNw0pal
やっぱりLinuxはカーネルだけじゃなくてアプリ含めた
リファレンスディストリみたいなのを作るべきだよ。

他のディストリはそれを元にして新たな派生版を作るか
全く別なものを作るか、それは好きにしていい。

ただ標準が一個あると、いろんな問題が解決するよ。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
304 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 02:26:50.28 ID:rWNw0pal
そういやどこかで導入って記事はきくけど
その後の話はあまり聞かないな。

効果あったんだろうか?

こんな例もあるというのに。

iPad全員配布の名古屋文理大が調査、「紙のノート代わりにはならない」が過半数
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465654.html

iPadがサラリーマンの「重荷」に−軽量PC人気で法人需要苦戦(1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aqh5A.CaNhp4
  片山氏の説明では、小型タイプのノートPCはタブレット端末と比べても重量の面で
「それほど遜色はない」ため、キーボード付きで入力のしやすい軽量ノートの方が選ばれやすい。
そのうえタブレットだけではデータなどの加工が難しい。このため、iPad導入企業の社員は
ノートPCも手放せず「どうしても2台持ちになってしまう」と同氏は話す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。