トップページ > Windows > 2011年09月21日 > X4txNt2w

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目
VISTAのサポートが終わったらどうする?
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part4

書き込みレス一覧

Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目
43 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 11:15:19.40 ID:X4txNt2w
>>38
Vistaはどうか知らんけどXPと7は一切アップデートしなくても何も起きない
通信ログにに不正アクセスの形跡も無いしウィルスも検出されない
せっせとアップデートしてるやつら、おまえら騙されてるよ
VISTAのサポートが終わったらどうする?
345 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 11:29:22.43 ID:X4txNt2w
>>335
今のところ7をベースにUIをタブレットPCに対応させてクラウドに対応させてという
だけの代物だからUIの使い勝手に馴染めるかどうか以外にクソ要素は無さそうだね。
UIが気に入らなくてもすぐにカスタマイズツールが開発されて改善するだろう。
逆に言うと普通のPCで使う分には乗り換える気が全く起きないと思うよ。

俺なんかVistaも7もクラシックスタートメニュー(Win9x系並)にしてるし
タスクバーも小さいアイコン表示で結合もしていない、でもAeroは効いているw

Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part4
160 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 11:49:51.28 ID:X4txNt2w
>>153
文字入力さえ苦にならなければ検索は最強のUIだよ
ここ数年Webサイトのブックマークを取るのをやめた、
何故ならメニューやサイドバーを操作するよりもググった方が速いからw
メールの振り分けもやめた、検索した方が速いからw
長年UI研究に取り組んできた日本の研究者も結論として言ってる「整理するな、検索せよ」
アプリでもそれが出来たら楽になるのにと思っていたところだ。

今後はデータのおき場所もアプリもクラウド化が進んで、やりたい事が発生した時に
検索してネット上のアプリをDLせずにそのまま使うという時代になる。

ユーザー操作の傾向をOSが分析し、クラウド上から初めて使うアプリがいきなり自動的に
最も使いやすくカスタマイズされている、そんな世界がWindows9では実現しているだろう。
有り余るCPUパワーの使いどころはユーザー分析だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。