トップページ > Windows > 2011年09月21日 > X1Hxmgp2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100121016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011 その4
Windows 7 質問スレッド Part28

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011 その4
907 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 16:07:25.80 ID:X1Hxmgp2
なるほど、確かに既定でバックグラウンドサービスにプロセッサが優先的に割り当てられるように設定されてますね
Windows 7 質問スレッド Part28
966 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 19:25:17.87 ID:X1Hxmgp2
>>964
うちは全然遅くないよ?
通知領域だよね?
省略しない設定にしてるからかなと思って省略設定にしたけど別に遅くない

Intel Core i5 2400S、8GB RAM、7 Pro 64bit、SSD
Windows Home Server 2011 その4
910 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 20:03:30.24 ID:X1Hxmgp2
ggrks
Windows 7 質問スレッド Part28
973 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 20:38:33.24 ID:X1Hxmgp2
>>967 >>968
すまん
でも別に遅くない・・・
プレビューの処理に時間がかかってるんじゃないのかな?
Windows 7 質問スレッド Part28
975 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 21:03:09.44 ID:X1Hxmgp2
>>974
すまんすまん、やっとわかたt
確かに若干以前より遅い気がする・・・けどこんなもんじゃね?
Windows 7 質問スレッド Part28
983 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 23:46:28.45 ID:X1Hxmgp2
7 HomeをバージョンアップしてUltimateにしたら、もとのHomeのライセンスは失効するから、
UltimateとHomeのデュアルブートは認められない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。