トップページ > Windows > 2011年09月21日 > IzZ/IocI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012407



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】

書き込みレス一覧

窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
336 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 20:54:55.98 ID:IzZ/IocI
>>330
お主おバカだな。
醜いという主観を持つ者の困った問題を解決してないのじゃよ。
その主観というのは誰からも差別される謂われはない。
分かるかな。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
340 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 21:25:24.37 ID:IzZ/IocI
>>338
おバカ。 すでに金払った者に言うな。
顧客満足度が低いだけ。
おぞましい商売しかできないのなw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
347 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 21:56:09.10 ID:IzZ/IocI
>>342
人それぞれの満足度なんてのと出来の悪さとは違う。

>フォントに価値を見いださない人もいますし
違いの分からない人にはソムリエは無理なんだよwww

>アルファベットのフォントは十分だとおもわれる。
ヨーロッパ語族の商圏で商いしろよ。
まさにおバカw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
350 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 22:01:27.99 ID:IzZ/IocI
>>348
あらら。
DOSでもWindowsでも使いづらいので、仕方なくそれなりに手を入れましたけどね。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
354 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 22:16:36.19 ID:IzZ/IocI
>>351
そうなるとアーキテクチャの設計ミスなんてことにも論及しなくちゃならんけど。
それもこれも主観の違いなのだろうなw
それに主観の違いを言うなら、違っている存在の価値観も十分に尊重されて然るべきなのだがw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
358 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 22:28:44.63 ID:IzZ/IocI
>>357
おれはWindowsのダサイ部分について言及しているのだw
フォントで言えば、そう言うフォントを選択するに到ったWindowsの開発の価値観に言及することになるって話だろうwww
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
363 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/21(水) 22:57:34.38 ID:IzZ/IocI
>>361
()笑
センスがダサイ。
そうでなければ採択なんてできんだろう、恥ずかしくてwww
センスとはそう言うものだ。
そしてそれは開発えの姿勢、プロデュースの目的が見窄らしすぎるってことだねwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。