トップページ > Windows > 2011年09月20日 > yruO2Gpq

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000000000000532315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part4
次のOS 【 Windows8 】 に望むこと

書き込みレス一覧

Windows 8 part4
95 :名無し~3.EXE[]:2011/09/20(火) 01:40:22.59 ID:yruO2Gpq
旧来型ウインドウのアプリはそのままの動作ってことは、コレでタブレット
の世界にすぐさま革命が起きるわけじゃなさそうだな。
まずWindowsアプリを普通にスレートPCで起動すると、UI部品が小さすぎる。
ボタンもメニューも押しにくくて使えないのでタブレット専用のUIが必要だと感じる。

でそのタブレット専用UIがMetroから起動する新方式アプリなわけだが、コレ
どうせWin8でしか動かないんだろ?
Win8が登場しても実際に十分なユーザーを獲得するには数年かかる。
ユーザーが少ないOSでしか動作しない専用アプリは作っても儲からないから、
アプリの数が揃うには時間がかかる。
androidは来月最新バージョンが登場、来年夏には更に新しいバージョンが
出てくるだろう。
Win8が登場する頃、世間はandroid4.1やiPad3の話題で持ちっきりだろうな。
Windows 8 part4
98 :名無し~3.EXE[]:2011/09/20(火) 01:53:42.73 ID:yruO2Gpq
>>96
作った所でこれだけ大幅に画面が変わるものを、Windows Updateで問答無用配布とかできないだろ?
ってことは作った所でオプションパッチとして出すことしか出来ない。
ってことはMetro用アプリが動くPCの数はやっぱり少ないまま。
一部のヘビーユーザーでWin8は買ってないという人だけ使える状態で、作っても普及効果が薄い。
先行してMetroのWin7版を登場させて、コレを載せたWin7スレートPCを売っても、稼働中の消費電力が
大きすぎて終日通電なんて不可能。
作ってもライバルが便利に見えるだけだ。
Windows 8 part4
216 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 20:14:46.79 ID:yruO2Gpq
>>215
方手持ち可能なデバイスでこれだけ早く文字入力できる入力方式が無かったろ?
キーボードが入力速いのはもちろんそうだが、でかくて片手で使うの無理。
タブレットのように片手で持ってもう一方の手で日本語入力なら、フリック入力がもっとも速い。
あとこれが革命的だと思ったのは、iPhone以前のタッチパネル式モバイルはタップ操作だけで
すべての操作を実現していたからだ。
ドラッグ&ドロップまでは存在したかもしれないが、タップの始点と払った方向の2値に対して
有意味なアクションを割り付ける方式が新しい。
技術的に難しいわけじゃないが、この発想のおかげで革新的な操作を実現できる。
消しゴムつき鉛筆のようなアイデア発明品だと思ったんだ。
Windows 8 part4
220 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 20:30:53.24 ID:yruO2Gpq
>>218
実際使い慣れるとフリックの払う操作はタップ1回よりはるかに楽。
昔のPDA端末はタッチペンだったので払う操作は手首が動いて大変だったが、
指でタッチするタッチパネルではフリックは非常に楽チンなので、実質1.2タップぐらいで
カウントしてもいいくらいだ。
それでも左右10本の指を使えるキーボードにはかなわないが、キーボードは正しい姿勢で
いすに座ってるときしか使えない。リビングで横になってテレビ見ながらちょっと検索みたいな
操作がしたい場合、ノートPCでもつらいが、タブレットは可能。
Windows 8 part4
221 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 20:33:03.23 ID:yruO2Gpq
椅子に座ってガッツリ操作する場合はタッチパネルは邪魔。
楽な姿勢でちょっと片手間のノリなら断然タッチパネル。
でもそのくらいの操作ならWindowsなんか無くてもandroidで十分だよなぁ。
Windows 8 part4
233 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 20:50:30.74 ID:yruO2Gpq
一家に一台パソコンと言われる時代になって久しいが、たいていの一般家庭ではPCの用途といったら
インターネットとメール、年に一回年賀状出すくらい。
年賀状印刷ソフトはまだPC向けしか聞いたこと無いが、今年の年末商戦で出てくるインクジェットプリンタ
はことごとくスマホやタブレットからの印刷対応をウリにするそうだ。
androidはすでに外部フォントをインストールできるから年賀状用の外部フォントと画材と印刷ソフトさえ
あればケータイとプリンタだけで年賀状が印刷できる。
このままだと一般家庭のPCがiPadやandroidタブレットに食われるのは時間の問題。
モバイル系OSはアプリごとに休止状態のサポートが必須だったりして省電力面でWindowsよりずっと有利。
携帯性が高くて常時通電できるからメールが届いたら振動や音声で通知してくれたり、常時スタンバイ
で待機するので使いたくなって画面が出るまで数秒だったり、一般家庭で普通な、ライトな用途ではPCより
タブレットが便利な面もある。「パソコン」が時代遅れになりつつあるわけだ。
Windows 8 part4
238 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 20:57:21.06 ID:yruO2Gpq
>>231
禿同。iPadもandroidもPCでしかプログラム書けないし、書けるようにしても実用的だと思わない。
データを見る用途なら逆で、例えば電子書籍を読みたいとき、特急電車や新幹線の中でノートPCを
出して電源入れて3分待機、その後ログイン認証してデスクトップのアイコンクリック・・・
タブレットやスマホはスタンバイから数秒で復帰してすぐ読める。携帯電話の回線で移動中に本が
買える。

ノートPC>>>>普通の本>>>>モバイルOS

スマホなら普通の電車やバスでも立ったまま片手で読める。
フリックでページめくれるから終始片手で操作可能。片手サイズの小説ですら本当に片手だけで
読むのはつらいから、それよりも便利。
Windows 8 part4
243 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 21:01:56.81 ID:yruO2Gpq
>>238
訂正。矢印逆だったw

ノートPC<<<<普通の本<<<<モバイルOS
Windows 8 part4
276 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 21:33:30.99 ID:yruO2Gpq
Win8は従来のPCと違う新しいデバイスや用途を提案するためのOSだろう。
ARM対応とか明らかにタブレットを狙ってるが、たぶんこのスレを見てる人はWindowsを
ハイスペックPCでガッツリいじる人ばっかり。大抵はゲーマーかIT関連職じゃないか?
当然このスレの住人の多くはWin7と比較してメリットを感じない。
XP→Win7だけどうまく貧乏くじを避けたと思ってるが、一方でマルチタッチUIは個人向けで
新しいモノが作れる可能性を感じる。
クリエイターには面白く、ヘビーユーザーにはつまらない、新規ユーザーとモバイル新興
市場を取るにはリリースが遅い。
これがWindows8の正体だと思う。
Windows 8 part4
284 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 21:52:50.53 ID:yruO2Gpq
>>282
MSが提案する新モバイルが受けなかったり、他社OSに負けたならそういうことになるな。
今の時点で判明している新機能を見る限り、ガッツリPC用途向けの新機能はほとんど無い。
てことは既存PCの乗り換え促進は、全くやる気が無いようだ。
ただそういう内容から耐用限界を理由にネガティブな乗り換えをやるユーザーが圧倒的に
多かった現実を、ようやく受け止めたという評価はできるかもね。
Windows 8 part4
291 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:41:54.60 ID:yruO2Gpq
>>287
ARMとIntel系はCPU命令に互換性がない。
だからIntelCPU向けに作られた既存のexeファイルはARMでは全く動かないぞ。
ARMでも旧方式(現行方式)のアプリが動くというのは、あくまでもARM版を作れば
実行できる機能が付いているというだけ。
x86のCPUエミュレータを作ればいいと思うかもしれないが、ただでさえ省電力重視
で非力なARMにx86エミュレータを乗せてもまともに動くはずがない。
Windows 8 part4
292 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:44:33.05 ID:yruO2Gpq
あとちょっと思ったんだけど、スマホやタブレットについてるARMプロセッサは32bitだよな。
64bit版ARMってそもそも規格自体無いんじゃないか?
OSだけでメモリ1〜2GB使ってくれるARMマシンなんか実用になるのか??
VISTA再来の予感w
Windows 8 part4
300 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 23:09:20.40 ID:yruO2Gpq
>>293
ネイティブコードを全く用いない100%マネージドなアプリは動作するかもね。
けどandoridを見ると、Javaで作った複数classファイルをプレリンクして単一ファイル化し、
さらにandroid専用のインタープリタコード(DEX形式)に変換してる。
こういう工夫のおかげで半インタープリタのプログラムが携帯電話でもまともに動くわけだ。
.NETのコードがandroidに対抗できるほど快適に動作するためには、同じような変換手順が
必要になるんじゃないかな?
Windows 8 part4
304 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 23:42:42.04 ID:yruO2Gpq
>>303
OSと標準機能がだろ?マーケットで公開されてるアプリはひどいって聞いたんで、
OS標準のアプリはネイティブなんじゃないの?
androidはIMEもデスクトップも全部一種のアプリに過ぎないからな。
自分で好きなのに変更できる反面、ほとんどインタープリタだからちょっと重いってのはあるかも。
次のOS 【 Windows8 】 に望むこと
791 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 23:48:40.45 ID:yruO2Gpq
最上位エディションだとそのくらいだろうな。






まあ消費税が2,980円って意味ならだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。