トップページ > Windows > 2011年09月20日 > I6oDG2w+

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【萌専用】Jane スキン晒しスレ Part12
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1

書き込みレス一覧

【萌専用】Jane スキン晒しスレ Part12
965 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:28:04.70 ID:I6oDG2w+
>>945
bar_tの透過率を上げるだけで、実用上支障のない感じになる
それ以上を望むなら入れ替えかな
【萌専用】Jane スキン晒しスレ Part12
966 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:29:08.65 ID:I6oDG2w+
…と書いてリロードしたら大体同じような透過率のレスがあった。
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
322 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:58:29.72 ID:I6oDG2w+
>>319
まあ、ディスクトップなんて英語でも日本語でも対応するものがないから、
直させたい or 直してくれないと困る場合はそれを理詰めで指摘するぐらいかな
(思い込みによる間違いなので、通常の指摘では見向きもされない)

この種のものではディテールを"ディティール"って書いちゃう例を見る機会が多いけど、
音節的には ディ = テイル(tail)だから、「ティール」になっちゃった時点でディスクトップと
同じぐらい無意味になる

この欲求は「パーテー」って言われたら「なんだよそれ、パーティー」だろ、と修正したく
なるのと根っこは同じで、間違える人に「デスクトップ」「ディテール」って書いたら、
えっなにそれ、っていう反応になると思う
でもそれ、違和感を感じるほうが正しいんだよね…と


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。