トップページ > Windows > 2011年09月20日 > 79FlofZw

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part4
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1

書き込みレス一覧

Windows 8 part4
175 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 11:42:20.19 ID:79FlofZw
“ポスト・ポストPC”それとも“Vistaの二の舞”? 「Windows 8」プレビュー
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20110920_478693.html
Silver氏は、Windows 7はVistaのマイナーアップグレードだったから成功したが、
Windows 8は技術的に大きな変化であり、企業は、こうした大きな変化を
しばしば敬遠すると指摘している。
 だが、そのSilver氏も、タブレットとなるとWindows 8の展望は明るいと見ている。
「市場は、iPadに対抗できるタブレットOSがMicrosoftから出てくることを期待している」
(Silver氏)という

他方、Enderle GroupのRob Enderle氏は、Metroインターフェイスやタッチが
受け入れられなかった場合、Windows 8はVistaと同様、失敗に終わると
FoxNewsに述べている
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1
317 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 11:59:10.58 ID:79FlofZw
プラットフォームプレビューの新しい版は以前のように8週間ごとに発表されることはない予定だ。
Microsoftは、それより余裕のある12週間ごとのサイクルに移行している
http://japan.cnet.com/news/commentary/35007602/3/
Windows 8 part4
287 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 22:11:35.79 ID:79FlofZw
「ARM版Windows 8でデスクトップアプリは動く」とマイクロソフト
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35007772/
Windows 8登場時(2012年と予想されている)、
デスクトップタイルとエクスペリエンスはx86/x64とARMの両ハードウェアで
利用できることになる。

Windows 8での「デスクトップアプリ」とは、
クラッシックなWindows 7モードのことを意味する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。