トップページ > Windows > 2011年09月20日 > /v70776+

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000002100000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
■□ Windows Vista 164 □■
Windows 8 part4
Windows7フィーバーとは何だったのか?
Windows8 葬式会場
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】

書き込みレス一覧

■□ Windows Vista 164 □■
83 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 01:19:30.67 ID:/v70776+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2043787.jpg.html
そんなに小さくしたいならクラシックスタートメニューにすればいいのに
出来ないの?バカなの?
Windows 8 part4
94 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 01:29:26.80 ID:/v70776+
                       ヘ(^o^)ヘ ライトユーザーの視点?
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 何か勘違いしてるようだが
                /(  )    タブレットの長所は手軽に持ち運べるところ
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  それはライトでもヘビーでも変わらない
Windows7フィーバーとは何だったのか?
101 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 12:02:50.46 ID:/v70776+
じゃあ7よりMeのほうが早いな!
Windows8 葬式会場
136 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 12:22:28.08 ID:/v70776+
NT6.3の悪寒
今までは3個目あたりで安定性が怪しくなってメジャーバージョンアップ、って流れだったけど今回はその兆候が無いし…
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第76ラウンド】
259 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 13:33:47.50 ID:/v70776+
Microsoftも昔はUNIXベースのOSを作ってたんだけどね
でも技術力が足りなくて独自OSメーカーに成り下がった


って言いたいんだろ?w
Windows 8 part4
279 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/20(火) 21:38:51.75 ID:/v70776+
これまたえらいロングパスやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。