トップページ > Windows > 2011年09月15日 > eizgvdb4

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part2

書き込みレス一覧

Windows 8 part2
51 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 00:15:07.42 ID:eizgvdb4
マウス使ってるんだけど、いまいち操作方法が分からない。

・画面左端をクリックorドラッグで隣画面へ。
・画面左下にカーソルを当てるとスタートメニュー。
・メニューのセッティングは、アプリ固有の設定を行える。
・メニューのshareはウェブサービスとの連携に使う。
・IEで右クリックするとタブとアドレスバーが出てくる。

ここまでは分かった。

・アプリの終了のしかた
・アプリが自動で終了される基準
・レガシー画面での従来のスタートメニューの出しかた

ここらへん分からない。
操作方法をまとめてるサイトとかあるのかな?
Windows 8 part2
58 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 00:25:55.78 ID:eizgvdb4
>>53
えええええ!

今は物珍しさでmetroUIを楽しんでるけど、
マウスでもこれ強制だと結構キツイものがあるな。

徹底的に棲み分けたほうがレガシー操作派にもタッチ派にも良かったかもしれない。

Windows 8 part2
93 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 01:17:39.84 ID:eizgvdb4
従来のスタートメニューはサーチのAPPで代用すればいいのか。
そう考えるとスタートメニューとしてはそこまで酷くない。
とはいえmetroがスタートメニュー止りなのは少し残念だ。
Windows 8 part2
407 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 21:27:39.60 ID:eizgvdb4
トグル式でアプリケーション切り替えしている以上、アプリを終了できないと結構不便。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。