トップページ > Windows > 2011年09月15日 > PVDSorjI

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part3

書き込みレス一覧

UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
857 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 22:21:37.16 ID:PVDSorjI
>>848
linuxとかで動いてるようなアプリの移植版除いたらどんなもんなのかな
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・Part3
53 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 22:25:11.44 ID:PVDSorjI
無料なだけじゃだめだろ
ソース公開が大前提
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
859 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 23:21:04.71 ID:PVDSorjI
linux使ってるような人は非windowsでオープンソースなものが良いものなんだから
別にlinuxに限定する必要はないだろ
windows以外にも対応してるマルチプラットフォームアプリなら良い物だし
逆にwindows限定なら悪しき物
linuxアプリからマルチプラットフォームアプリを除く必要はないよ
逆にwindowsでも動くマルチプラットフォームアプリが多いほどwindows依存を低くできる
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
862 :名無し~3.EXE[]:2011/09/15(木) 23:32:25.66 ID:PVDSorjI
確かにlinux限定アプリもあまり良くないね
ソース公開してないようなのなら言わずもがなだ

でも目的はwindows依存を下げることなんだから
windowsで動くマルチプラットフォームアプリが増えるってことは
むしろその目的に叶うことになるだろ
その意味ではlinuxアプリからマルチプラットフォームアプリをのぞくべきではないし
windwosアプリからは逆に覗くべきだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。