トップページ > Windows > 2011年09月08日 > 5ZogrgD6

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part28

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part28
515 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/08(木) 13:15:16.91 ID:5ZogrgD6
>>473が分かる方はいませんか?
Windows 7 質問スレッド Part28
518 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/08(木) 15:03:01.95 ID:5ZogrgD6
日本語で「日曜日」と表記するより"Sunday"と表記したほうが格好良く見える…
そんなお年頃なんです、すみませんw
お気に入りやライブラリはレジストリ弄って変えられたのですが…

英語版OSでは確かナビゲーションペインのライブラリの表記がDocuments等になっていたと思います
ところが、日本語OSではユーザーフォルダのマイドキュメントのパスがDocumentsなために
そのままではライブラリのほうをDocumentsと変更することはできません
英語版OSでの「マイドキュメント」に当たるパスは何になっているのでしょうか?
Windows 7 質問スレッド Part28
521 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/08(木) 15:40:37.72 ID:5ZogrgD6
>>519
表示言語の変更はhomeなので出来ないと思います…
それに、全て英語にしたいワケではないので

>>520
これではdesktop.iniを弄って各ユーザーフォルダの名前を
元に戻すだけではないでしょうか?
Windows 7 質問スレッド Part28
525 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/08(木) 16:26:25.13 ID:5ZogrgD6
>>524
ユーザーフォルダではなくて、ライブラリの話です。
ドキュメント・ピクチャなどのライブラリがあって、それらが
エクスプローラ左のナビゲーションペインに表示されますよね?
そのライブラリ下のドキュメントの名前がDocuments等に変更できないのです。
ユーザーフォルダに同じ名前のフォルダがあるからかと思ったのですが…
(おっしゃる通り、本来のフォルダ名は英語です)
Windows 7 質問スレッド Part28
529 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/08(木) 17:05:34.33 ID:5ZogrgD6
>>527
やはり同一名のユーザーフォルダが原因だったんですね!ありがとうございます。
ということは、英語版OSでのライブラリはDocumentsやPicturesなのですが、
英語版は日本語版とユーザーフォルダの名前が違うのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。