トップページ > Windows > 2011年09月01日 > F0BcCPzO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011 その4
Windows 7 64bit版限定スレ Part24
Windows 7 質問スレッド Part28

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011 その4
482 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/01(木) 00:44:22.95 ID:F0BcCPzO
>>481
あれー・・・じゃぁダメじゃん
どうしてこうなった・・・
Windows Home Server 2011 その4
484 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/01(木) 00:47:11.61 ID:F0BcCPzO
個人的にはクライアントのバックアップを取れるっていうのが好きだったんだけど
「どうせ毎回フルバックアップ取るんだろ?いくら鯖にハードディスクがあっても足りないし、
 いくらうちがギガビットイーサを宅内に敷いていると言っても時間かかるだろうjk・・・」
と思ってたらフルなのは初回だけで、2回目以後は差分バックアップらしく感心してたところだったのに・・・
Windows 7 64bit版限定スレ Part24
541 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/01(木) 01:03:25.80 ID:F0BcCPzO
むしろデフラグが要るかどうかが依存するのはファイルシステムと思われる・・・と言っても、
真にデフラグが必要ないファイルシステムなんてなかったような気がするが
Windows 7 質問スレッド Part28
241 :名無し~3.EXE[sage]:2011/09/01(木) 01:58:09.01 ID:F0BcCPzO
俺そういうときは詳しいといえば詳しいですがそれは並の人と比べればという話で、
それでメシ食ってるプロじゃないんでって言って切り抜けることにしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。