トップページ > Windows > 2011年08月30日 > pk/PG8Y+

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part28
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ133【エスパー】

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part28
170 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 13:48:07.36 ID:pk/PG8Y+
>>168
何故外付け?内蔵ベイに空きはないのか?大前提が崩れそうなんだが・・・

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ133【エスパー】
866 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 13:49:20.66 ID:pk/PG8Y+
>昔と比較してwindowsの起動に時間がかかります

この原因がDドライブのHDDだと思った理由は何だろう(謎
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ133【エスパー】
869 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 14:53:17.59 ID:pk/PG8Y+
>>868
オレもそう思う。

で、「windowsの起動に時間がかかります」の原因が、Dドライブのベンチ結果でわかるというのがある意味すごい。
起動時にDドライブから何を読み込んでるんだろうねぇ。
Windows 7 質問スレッド Part28
182 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 16:15:14.97 ID:pk/PG8Y+
内蔵のBootマネージャから外付けにチェーンなんて、もし出来たとしても怖くて運用したくないな。

外付けにインストールするなら、Bootマネージャ使わずに(起動時にBIOSで)Bootデバイス選択の方が
早いと思うし、そうする前提じゃないのかな?

個人的には内蔵をとっかえひっかえする方がまだマシな気もするけどww
Windows 7 質問スレッド Part28
187 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 17:35:13.32 ID:pk/PG8Y+
プログラミングするならエディタ必須だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。