トップページ > Windows > 2011年08月30日 > kzOCzTuP

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part257

書き込みレス一覧

Sleipnir Part257
144 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 00:52:16.32 ID:kzOCzTuP
お前らいい加減に目を覚ませよw
もうフェンリルは2ちゃんねるのレスをマトモに扱っちゃいないだろw
Sleipnir Part257
156 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 10:22:13.69 ID:kzOCzTuP
ユーザをデバッグ要員として見てるからなw
シンクロはじまってネラーだけじゃなく一般人まで巻き込んだw
Sleipnir Part257
157 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 10:49:06.58 ID:kzOCzTuP
>>147
メモリがいくらあまってても2G超えるとおかしくなるって言われてるー
メモリリーク少しでも減らして生存時間を伸ばしてもらうしかなさそうw

Sleipnir Part256
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312360770/533

533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 00:09:07.62 ID:y2GmXzb8
ちなみにLARGEADDRESSAWARE化だけど本来は3GB(64bitOSなら4GB)までメモリを使えるようになるんだが
Sleipnirの場合、理由はわからんが64bitOSであっても2GB超えたあたりで動作が不安定になって2.3GB前後でやっぱり落ちるからな
とはいえ何もしないよりは1GB近く余分に使えるようになるわけだから効果がないわけじゃないが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。