トップページ > Windows > 2011年08月30日 > Su9Ew814

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part74
「Windows 8」が iPad を完全にパクり大勝利な件
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part74
463 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 04:12:51.89 ID:Su9Ew814
Windows内蔵のトラックパッドは
まだまだ性能的に劣っている。
マイクロソフトにトラックパッドを作らせたら駄目だ
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part74
485 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 22:40:51.45 ID:Su9Ew814
ところで、Windows付属のトラックパッドってなんでしょう?

Windowsにトラックパッドなんてついてないんだけど


大爆笑wwww
「Windows 8」が iPad を完全にパクり大勝利な件
10 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 22:41:31.73 ID:Su9Ew814
お前が期待しなくても、
それはなんの参考にもならん。
UbuntuやってもやっぱりWindowsは理想的
567 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 22:47:04.55 ID:Su9Ew814
>>554
> WindowsではFLASH Playerは手動でアップデートするもの。

自動アップデートついてるよ。

> なぜ、それが不便なことだと考えるのか?

選択肢がアップデートしかないから。
Flashに限ればアップデートだけでいいが、
他のソフトに関しては、アップデートが必ずしもいいわけではない。

また、アップデートはされるがバージョンアップはされない。
バージョンアップは手動になる。
Linuxでは手動でのバージョンアップは難しい作業になる。

アップデートとバージョンアップでやることに大きな違いのないWindowsでは、
アップデートと同じぐらいバージョンアップが簡単。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。