トップページ > Windows > 2011年08月30日 > BmbNMHgE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010000000010020000020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server 2011 その4
VISTAのサポートが終わったらどうする?
Windows 7 質問スレッド Part28

書き込みレス一覧

Windows Home Server 2011 その4
430 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 00:18:53.73 ID:BmbNMHgE
>>427
ああ・・・それか・・・確かに困るな。
Windows Home Server 2011 その4
432 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 00:32:43.20 ID:BmbNMHgE
まぁ確かに、メモリスロットが4つあるマシンにインストールしてるのに、
4GBモジュールを2つ積んだらそれでおしまいで、あと2つのスロットは何の意味もないというのは
残念といえば残念

でも8GBも使わないんだよな・・・
VISTAのサポートが終わったらどうする?
280 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 00:36:07.36 ID:BmbNMHgE
Vista Home Premiumを7にアップグレードするにしても、
7 Professionalへはアップグレードインストールができないという。
7 Home Premiumならアップグレードインストールができるが、それだと同じ轍を踏む可能性がある。

なぜ・・・
Windows Home Server 2011 その4
437 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 02:51:38.03 ID:BmbNMHgE
リモートWEBアクセスだっけ?使えばアクセスすること自体は可能じゃね?

ただ大事なデータをネット経由で自宅まで送るってのは途中で盗まれる可能性も0じゃないから
やめたほうがいいかもな
Windows 7 質問スレッド Part28
167 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 11:45:59.80 ID:BmbNMHgE
最初からUltimateで買っておいて、日本語言語パックをインスコして日本語に切り替えたほうが
リスクが少ないと思うけどな
Windows 7 質問スレッド Part28
172 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 14:02:32.19 ID:BmbNMHgE
>>171
それなら現地でAnytime Upgradeを適用して現地版Ultimate、そこから日本語言語パックの手もあるな
日本版のAnytime Upgradeパックのほうがきわめて手に入りやすいのならそれでもいいけど
Windows 7 質問スレッド Part28
174 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 14:18:29.05 ID:BmbNMHgE
それでうまくいくゲームもあるしうまくいかないゲームもある

外付けハードディスクにWin7をインストールするのは不可能ではない
ハードディスクをeSATAでつなぐんだ
Windows 7 質問スレッド Part28
194 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 20:27:12.42 ID:BmbNMHgE
Windows UpdateにSP1が出てこないの?
「更新の確認」をやる→出てきた更新をインストール→「更新の確認」をクリック→更新をインストール→「更新の確認」をクリック、
を繰り返せばそのうちSP1が出てくると思うけど。

出てこないなら何か理由があってでてこないんだろうから無理にインストールしなくてもいいと思うけど、
どうしてもインストールを試したいなら

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=c3202ce6-4056-4059-8a1b-3a9b77cdfdda

「続行」ってのを押すとGenuine Windows Validationがあるから通過したら、
windows6.1-KB976932-X86.exeってのをダウンロード、実行。
Windows 7 質問スレッド Part28
195 :名無し~3.EXE[sage]:2011/08/30(火) 20:28:27.76 ID:BmbNMHgE
>>193
単にコピーするだけではうまく行かないと思われる
そもそも一部のシステムファイルはロックされててコピーできないしな。

LinuxのLive CDでハードディスクまるごとコピーするとか、市販のHDDコピーソフトを用いるとか、
あるいはIntel SSDに一部付属している移行ツールを使うとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。